旧伊達郡役所開庁140周年記念事業

更新日:2023年10月06日

明治ロマンを満喫しませんか?

桑折町のシンボル・国指定重要文化財「旧伊達郡役所」は、今年の10月で開庁から140周年を迎えます。

旧伊達郡役所開庁140周年を祝い、様々な記念事業を開催します。

ぜひ、福島県桑折町で明治ロマンを満喫してください。

旧伊達郡役所開庁140周年記念事業ポスター

チラシデータ

年間イベント情報

各種イベント情報は、バナーをクリックしてください。(詳細ページが表示されます)

下のイベント以外にも、様々なイベントを予定しています。

旧伊達郡役所開庁140周年記念スイーツ発表・販売会
旧伊達郡役所・誕生祭
企画展「桑折町の明治時代」
企画展「桑折町の画家展(仮称)」

国指定重要文化財「旧伊達郡役所」とは

旧伊達郡役所写真

総二階建で、塔屋を頂く大規模な擬洋風様式による近代役所建築。明治12年に保原町に設置されましたが、桑折町の有志が誘致運動を行ったことにより、明治16年4月に桑折町に移されました。建築当初その威容を示していた塔屋は振動が大きい理由で明治20年解体撤去されていましたが、昭和54年の工事によって塔屋が復元されました。
昭和52年6月27日、国指定重要文化財に指定。

【施設情報】

開館時間:午前9時から午後5時(最終入館:午後4時30分)

休館日:月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は、火曜日)

住所:福島県伊達郡桑折町字陣屋12

電話:024-582-5507(桑折町文化記念館)

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 生涯学習係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2403(教育文化課)
ファクス:024-582-2470
​​​​​​​メールフォームによるお問い合せ