乳幼児健康診査
更新日:2023年10月04日
乳幼児の発育・発達を確認し、精神的・身体的異常の早期発見・早期治療を図り、さらに、健全な発育・発達を促します。
令和5年度乳幼児健康診査 (PDFファイル: 238.4KB)
乳幼児健診の会場について
健診会場は10月より
桑折町保健福祉センターやすらぎ園(役場東側)
集団検診室
で行います。
4・7カ月児健康診査
内容は、医師の診察、計測、個別指導、集団指導(離乳食、予防接種、ブックスタート、喫煙、事故予防など)などです。
10~11カ月児健康診査
内容は、医師の診察、計測、個別指導、栄養指導、歯科衛生士によるブラッシング指導などです。
1歳6カ月児健康診査
内容は、医師・歯科医師の診察、計測、個別指導、心理相談(希望者)、ブラッシング指導、食生活改善推進員による手作りおやつの試食、保護者の歯科健康診査などです。
3歳児健康診査
内容は、医師・歯科医師の診察、計測、個別指導、栄養指導、心理相談(希望者)、視覚・聴覚・尿検査、虫歯のない子の写真撮影(広報こおりに掲載)などです。
感染症対策について
健診会場では、以下のように実施します。
【スタッフの対応】
1、手指消毒を徹底します。
2、マスクを着用します。
3、健診機材、室内設備等のアルコール消毒をこまめに行い感染予防策を講じます。
4、換気をします。
※該当日に受診できない場合や、ご不明な点等ございましたら子育て支援係までご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉課 子育て支援係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-1133(健康福祉課)
ファクス:024-582-1028
メールフォームによるお問い合せ