交通死亡事故死者ゼロ二千日達成!
更新日:2019年02月01日
福島県交通対策協議会長表彰伝達式
平成31年1月29日、桑折町役場で交通事故死者ゼロ二千日達成福島県交通対策協議会表彰伝達式が行われました。
始めに、県北交通対策協議会長の小川武県北地方振興局長から桑折町交通安全対策協議会長の高橋宣博町長に表彰状が手渡されました。続いて、小川局長と金澤幸生福島北警察署長が祝辞を述べ、高橋町長は謝辞で「この成果は交通安全関係団体皆様のご尽力と町民一人ひとりの交通安全意識の高さによるもの。今後もさらに交通安全運動にまい進します。」と話しました。
この記録が三千日、四千日と続いていくように
桑折町は、平成25年8月6日に谷地地内の国道4号下り線(車線が2車線から1車線に減少する地点)で発生した死亡事故以降、約5年6月に渡り交通死亡事故がなく、平成31年1月28日午前零時をもって、交通事故死者ゼロ二千日を達成しました。
この記録が三千日、四千日と続いていくよう、町、交通関係機関・団体が今後も協力して交通事故撲滅に取り組み、皆さんが安心して暮らせる町を目指します。
小川局長から表彰状を受ける高橋町長
祝辞を述べる小川局長
祝辞を述べる金澤署長
謝辞を述べる高橋町長
交通安全関係団体の皆さんで記念撮影しました
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課 危機管理係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町字東大隅18番地
電話:024-582-2123
ファクス:024-582-1028
メールフォームによるお問い合せ