保育スナップ(12月6日 12月の避難訓練編)

更新日:2021年12月06日

12月6日(月曜日)の保育所の様子をご紹介いたします。

今日の朝は大変冷え込みましたが、太陽の日差しがその寒さを吹き飛ばしてくれました。午前中、消防署の方をお迎えし避難訓練を行いました。ポンプ車が所庭に入ってきたので、子どもたちは大喜びでした。

今日のホームページは、朝の各学級の様子、ちゅうりっぷ組のおやつの様子、避難訓練の様子、給食献立をご紹介いたします。

他も一

たまご組の朝の様子です。

他も三

ちゅうりっぷ組の朝の様子です。

他も四

すみれ組の朝の様子です。

他も護

ゆり組の朝の様子です。

他も六

パズルを行っていました。

他も那那

長~いレールを使って汽車を走らせていました。

他も二

ひまわり組の朝の様子です。ちょっと早めにおやつの準備に取りかかっていました。

他も九

さくら組の朝の様子です。さくら組もおやつの準備に取りかかっていました。

他も十

ちゅうりっぷ組のおやつの様子です。今日の午前のおやつは、牛乳と野菜バーです。

他も十一

両手を合わせ、いただきます。

他も十三

ちゅうりっぷ組のお友達も「両手をぺったん」ができています。

他も十二

美味しい顔 1・2

他も十三

美味しい顔 3

他も十五

美味しい顔 4・5

 

他も十六

美味しい顔 6・7

他も十六

美味しい顔 8・9

他も十八

美味しい顔 10

他も十九

子どもたちが外遊びを行う前、保育士の先生が今日も朝露を拭き取ってくれました。

他も二重

バイキングの頭も丁寧に拭いていました。

他も二重

外では早速「お寿司屋さん」の音楽が流れました。

他も二重に

さくら組のお友達が、所庭の霜柱を葉っぱにとって、見せてくれました。

他も二十四

防寒着を身につけ所庭で遊んでいました。

他も二十五

子どもたちが所庭にいると、調理室から出火した(避難訓練)放送が流れました。

他も二十六

みんな避難場所に移動開始!

他も二十七

小さな子はカートに乗って、大きな子は自分たちで避難場所に移動です。

他も三十に

クラス毎に上手に避難できました。

他も三十三

クラス毎に人数確認をし、所長先生に報告です。

他も三十五

子どもたち、先生方の無事を報告です。

他も三十七

避難訓練の全体会:伊達地方消防組合中央消防署西分署の3名の消防士さんに参加していただきました。

他も三十九

子どもたち、お話も上手に聞けました。

他も四十九

消防士さんに、講評と火事のお話を簡単に行っていただきました。

他も四十

たまご組:ポンプ車とともに記念撮影を行いました。

他も四十四

ちゅうりっぷ組:ポンプ車とともに記念撮影を行いました。

他も四十八

すみれ組:ポンプ車とともに記念撮影を行いました。

他も四十九

ゆり組:ポンプ車とともに記念撮影を行いました。

他も五十

ひまわり組:ポンプ車とともに記念写真を行いました。

他も五十一

さくら組:ポンプ車とともに記念撮影を行いました。

他も五十三

記念撮影後、ひまわり組はポンプ車を見せていただきました。

他も五十四

助手席も見せていただきました。

他も五十五

運転席に乗せていただきました。

他も六十

ひまわり組の後、さくら組もポンプ車を見せていただきました。

他も六十一

消防用ヘルメットをかぶって見ました。

他も六十に

なかなか、かっこいいですね。

他も五十に

先生方の通報訓練を行いました。実際に119番電話を行い、通報しました。

他も六十四

各クラスの代表1名の先生方が、水消化器で消化器の使い方を研修しました。

他も六十五

消防士さんに使い方の説明を行っていただきました。

他も六十六

水消化器を使って、的をねらいました。

他も六十七

3名ずつに分かれ研修しました。まずA班が行い上手に的に命中です。

他も六十九

続いてB班です。B班の先生方も的に上手に命中させました。

他も七十

子どもたちも、保育士の先生方を応援しました。

他も七十一

今日の給食献立をご紹介いたします。

・納豆ごはん

・かじきまぐろのみそ炒め

・白菜のナムル

・きのこ汁

・バナナ