保育スナップ(6月6日プール開き編)
更新日:2024年06月06日
6月6日(木曜日)
今日のホームページは、昨日の子どもたちの様子、本日行われたプール開きの様子、昨日と本日の給食献立、6月4日午後の手作りおやつをご紹介します。
本日(6月6日)、さくら組とひまわり組の子どもたち対象に、プール開きを行いました。
安全祈願を行いましたので、これから先の暖かい日は水遊びを楽しみます。保護者の皆様には、その準備をよろしくお願いいたします。
プール開き準備完了!・・後は子どもたちを迎えるだけです。
大麻(おおぬさ)に、お清めの塩やお酒を準備しました。
プールの4隅には盛り塩と尾頭付きの小魚が・・
さくら組のお友だちがプールへ・・・1
さくら組のお友だちがプールへ・・・2
ひまわり組のお友だちがプールへ・・1
ひまわり組のお友だちがプールへ・・2
子どもたちがプールサイドに集まりました。
ひまわり組のお友だち。
さくら組のお友だち。
所長が水の神を呼びよせました。
安全祈願の開始です。
さくら組のお友だちがお祈りをしました。
ひまわり組のお友だちもお祈りをしました。
プール使用責任の先生のお祈りです。
責任の先生がプールの4隅を清めました。
安全に水遊びが出来ますように・・・
最後は子どもたちを・・・
ひまわり組のお友だちも・・・
続いて、プール使用責任の先生から、水遊びの注意が行われました。
プールに入るお約束です。
友達を押しては・・・
「ばつ」です。
いきなり飛び込んでは、いけません。
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 1
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 2
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 3
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 4
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 5
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 6
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 7
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 8
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 9
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 10
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 11
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 12
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 13
プールサイドでお話しを聞く子どもたち 14
最後に、終わりの言葉。
ちゅうりっぷ組の先週と今週の散歩の様子、6月5日(水曜日)のたまご・すみれ・ゆり組の午前中の様子をごい紹介します。
ちゅうりっぷ組:5月30日に陣屋の杜まで散歩を行いました
散歩の道は、車通りの少ないところを通りました。
カートの中から通路にある生け垣の葉を触りました。
陣屋の杜に到着です。
広い敷地でみんな伸び伸びできました。
木の陰から、こんにちは!
草があるので、座っても汚れません。
仲良く座って・・・1
仲良く座って・・・2
小さな花、見つけました。
・・・ぼくも見つけました。
ベンチに座って・・・
何を見つけたのかな?
木の陰から「いない、いない、ばあ!」
可愛い笑顔ですね。
ちゅうりっぷ組:6月3日も散歩に出かけました。
子どもたち、池の鯉が大好きです。
大きな鯉を見つけたよ。
次は、小学校へ移動です。
緑の中の散歩は気持ち良いです。
たまご組
たまご組:おやつ後の子どもたちの様子です。先生が子どもたちの足形をとっていました。
足形をとりました・・・1
足形をとりました・・・2
足形をとりました・・・3
足形をとりました・・・4
つり下がっているおもちゃに夢中です。
前にも後ろにもおもちゃです。満足です。
こっちへお出で~。
テラスは気持ち良いよ~。
新しいお友だちです。早く慣れてね。
先生の背中でぐっすりです。
おやつ後は、幼稚園と保育所の間で遊びました。
歩く練習もしています。
ぼくにも、貸して~。
看板の後ろに隠れちゃいました。
歩く練習、1・2・1・2・・・
すみれ組:おやつ後に所庭で遊びました。
所庭の小屋から、ばあ~!
保育所入り口階段を行ったり、来たり・・・
バイキングの陰から、ばあ~!
真剣に見つめ合っていますね。
お花、こんな風に咲いています。
築山のてっぺん、見晴らし良いです。
すべり台、すべりま~す。
ありさん、探してます。
さくら組さんが、種蒔きをしているところを見学です。
やって、見たいなあ~。
絵合わせ、出来るかな?
ゆり組
ゆり組のお友だち、朝一番に所庭で遊びました。先生に大きなシャボン玉を作ってもらいました。
シャボン玉を追いかける子どもたち 1
シャボン玉を追いかける子どもたち 2
シャボン玉を追いかける子どもたち 3
シャボン玉を追いかける子どもたち 4
シャボン玉を追いかける子どもたち 5
シャボン玉を追いかける子どもたち 6
すべり台、スピードがでたよ。
私は、ゆっくりすべりました。
すべり台、すべるぞ~。
すべり台すべるので、見ていてね。
所庭のいすに、ゆったりと・・・
築山の人工芝でゆったりと・・・
6月5日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・ハヤシライス
・スパゲッティサラダ
・きのこスープ
・オレンジ
・チーズ
6月6日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目納豆ごはん
・鶏の照り焼き
・いんげんと油揚げの炒め煮
・なめこ汁
・バナナ
6月4日(火曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・にんじん入りホットケーキ
・牛乳