保育スナップ(6月25日ちゅうりっぷ・たまご組触れ合い教室・給食試食会編)

更新日:2024年06月25日

6月25日(火曜日)

今日のホームページは、6月20日に行われたちゅうりっぷ・たまご組の親子触れ合い教室・給食試食会の様子、昨日と本日の給食献立、6月20日午後の手作りおやつをご紹介します。

 

第一部親子触れ合い教室

一

登所し、お子さんをクラスに預け・・・

産

お子さんとは、しばしお別れです。

四

受付を行いました。

後

所長挨拶と講師紹介。

六

講師の先生が触れ合いができるスペースを確保してくれました。

七

前後左右、間隔をとりました。

八

子どもさんの受け入れ体制完了です。

級

たまご組の子どもたちが遊戯室へ移動しました。

重

ちゅうりっぷ組のお友だちも・・・

十一

廊下で待機していたお子さんの所へ、お家の人が迎えに来てくれました。

十二

安心の顔ですね。

十三

お母さんの顔を見て、嬉しそうです。

十四

お子さんをお渡ししま~す。

十五

お子さんを抱っこして、所定の位置へ移動です。

十六

・・・同じく。

十七

お家の方がすぐ近くにいると、子どもたちは心が安定していました。

十八

お家の方の膝の上・・1

十九

お家の方の膝の上・・2

二重

お家の方の膝の上・・3

二十一

お母さんに抱っこされて。

二重に

子どもさんに、今日は頑張ろうねと、話しかけて下さい。

二十三

みんな、優しく話しかけていました。

二十四

膝の上にのせて・・・1

二十四

膝の上にのせて・・・2

二十五

膝の上にのせて・・・3

二重路気宇

膝の上にのせて・・・4

二十七

膝の上にのせて・・・5

二十七

膝の上にのせて・・・6

二十八

膝の上にのせて・・・7

二十九

膝の上にのせて・・・8

三十

小さな子どもさんは、頭が重いので、まず頭を支えましょう。

三十一

膝の上から・・・

三十に

すねの上にのせました。

三十三

お家の方は座って、子どもさんと色々な触れ合いを行いました。

三十八

触れ合いの様子 1

四十

触れ合いの様子 2

四十一

触れ合いの様子 3

四十に

お家の方のももの上でトン、トン、トンからの

四十三

スト~ン!

四十五

同じく、トン、トン、トンからの

四十五

ストン!

四十六

お家の方が寝そべったり、起きたりしながら色々な触れ合いを行いました。

四十七

体を起こせるかな~。

四十八

両手を掴んで、起きるためのお手伝いを・・・

四十八

床にタオルを敷いて触れ合いです。

五十

タオルの上に寝せてみました。

五十一

お腹をこちょ、こちょ、こちょ。

五十一

そのままタオルを1回転。

五十三

同じく、タオルを1回転。

五十三

楽しそうですね。

五十四

うまく回せたかな?

五十五

今度は座って1回転!

五十六

タオル1枚で、色々な触れ合いが出来ました。

五十八

今度はタオルの上に立って・・・

五十九

タオルで、いない、いない、ばあ!・・1

六十

タオルで、いない、いない、ばあ!・・2

六十

タオルで、いない、いない、ばあ!・・3

六十に

タオルで、いない、いない、ばあ!・・4

六十三

タオルで、いない、いない、ばあ!・・5

六十四

親子触れ合い教室も終わりに近づいてきました。

六十四

親子で横になってゴロン、ゴロン。

六十五

お母さんの横で寝ない?・・・寝な~い!

六十五

すねの上にのせて・・・

六十六

肩をしっかり支えて下さいね。

六十六

すねに乗って高い、高~い・・1

六十七

すねに乗って高い、高~い・・2

六十八

すねに乗って高い、高~い・・3

逆さ感覚が身につきますね。

六十九

すねに乗って高い、高~い・・4

七十

すねに乗って高い、高~い・・5

七十言う一

すねに乗って高い、高~い・・6

七十一

いよいよ最後の親子触れ合いです。

七十に

最後は立って高い、高~い・・1

七十三

最後は立って高い、高~い・・2

七十七

最後は立って高い、高~い・・3

七十五

最後は立って高い、高~い・・4

七十四

お友だち同士で「こんにちは!」

七十七

お母さんに抱っこされ安心です・・1

七十八

お母さんに抱っこされ安心です・・2

七受給

お母さんに抱っこされ安心です・・3

八十

お母さんに抱っこされ安心です・・4

 

第二部給食試食会

たまご組

麗々

給食の前に、親子で手洗いを行いました。

八十一

テーブル1のお友だち

八十に

テーブル2のお友だち

八十三

テーブル3のお友だち

八十九

テーブル4のお友だち

九十

栄養士の先生に、今日の給食献立についての説明を聞きました。

九十一

お家の方と給食 1

九十に

お家の方と給食 2

九十三

お家の方と給食 3

九十四

お家の方と給食 4

九十五

お家の方と給食 5

九十七

お家の方と給食 6

九十八

お家の方と給食 7

九十九

お家の方と給食 8

 

ちゅうりっぷ組

一

担任の挨拶とこれからの説明がありました。

煮

今日の給食献立について、栄養士の先生から説明がありました。

産

親子で給食です。お家の方には、1品を試食していただきました。

与

親子で給食 1

語

親子で給食 2

六

親子で給食 3

七

親子で給食 4

六

親子で給食 5

八

親子で給食 6

級

親子で給食 7

重

親子で給食 8

十一

親子で給食 9

令以知

6月24日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・ごはん(胚芽米)

・カジキマグロ入りカレー

・にんじんサラダ

・かきたま味噌スープ

・チーズ

・バナナ

八七

6月25日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・うどん

・けんちん汁

・なすのお浸し

・さつまいもの天ぷら

・キウイ

零

6月20日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・大学芋

・牛乳