保育スナップ(7月8日七夕集会編)

更新日:2024年07月08日

7月8日(月曜日)

今日のホームページは、7月5日(金曜日)に行った七夕集会の様子、本日の給食献立、7月5日午後の手作りおやつをご紹介します。

零

遊戯室には子どもたちの七夕飾りや願い事が飾ってありました。

一

たまご組の七夕飾りです。

煮

彦星になったお友だち 1

産

織姫になったお友だち 1

四

彦星になったお友だち 2

語

織姫になったお友だち 2

六

織姫になったお友だち 3

七

織姫になったお友だち 4

八

ちゅうりっぷ組の七夕飾りです。願い事は、お家に持ち帰ってから記入してもらいます。

級

織姫になったお友だち 1

重

彦星になったお友だち 1

重

彦星になったお友だち 2

十一

織姫になったお友だち 2

十二

織姫になったお友だち 3

十二

彦星になったお友だち 3

十三

すみれ組の七夕飾りです。子どもたちの足形が短冊です。願い事はお家に持ち帰ってから記入してもらいます。

十四

作品 1

十五

作品 2

十六

作品 3

十六

作品 4

十七

作品 5

十八

作品 6

十八

ゆり組の七夕飾りです。願い事は保護者の皆様に書いていただきました。

十九

織り姫になったお友だち 1

織り姫と彦星の絵、上手ですね。

十九

織り姫になったお友だち 2

バイキンマンの顔、上手ですね。

二重

織り姫になったお友だち 3

アンパンマンの絵、上手ですね。

二重に

彦星になったお友だち 1

イラスト、上手ですね。

二十三

織り姫になったおい友達 4

二十四

彦星になったお友だち 2

二十五

ひまわり組の七夕飾りです。願い事はお家の人に書いてもらいました。

二十六

願い事 1

似顔絵、とっても上手ですね。

二十七

願い事 2

二十六

願い事 3

二十九

願い事 4

傘寿優

願い事 5

願い事が絵になっていますね。ステキです。

三十一

願い事 6

三十一

さくら組の七夕飾りです。願い事は、保育参観の時保護者の皆さんに書いていただきました。

三十三

願い事 1

三十四

願い事 2

三十五

願い事 3

三十四

願い事 4

産jひゅうは地

願い事 5

三十七

願い事 6

 

・・・各クラス集合写真・・・

零

たまご組

麗句

ちゅうりっぷ組

産

すみれ組

麗々

ゆり組

一礼

ひまわり組

に一

さくら組

 

・・・七夕集会にて・・・

四十四

さくら組のお友だちが電車になって・・・

四十六

・・・遊戯室へやって来ました。

四十四

七夕集会の始まりです。

四十七

始まりを待つひまわり組の子どもたち・・1

四十八

始まりを待つひまわり組の子どもたち・・2

四十九

始まりを待つさくら組の子どもたち・・1

五十

始まりを待つさくら組の子どもたち・・2

五十一

始まりを待つさくら組のお友だち・・3

五十に

始まりを待つゆり組のお友だち・・1

五十四

始まりを待つゆり組のお友だち・・2

五十四

始まりを待つすみれ組のお友だち・・1

五十五

始まりを待つすみれ組のお友だち・・2

五十六

始まりを待つすみれ組のお友だち・・3

五十六

始まりを待つちゅうりっぷ組のお友だち・・1

五十七

始まりを待つちゅうりっぷ組のお友だち・・2

五十八

始まりを待つたまご組のお友だち

五十八

司会の先生が登場です。

五十九

袋の中から何かが出てきました。

六十

お星様がたくさん出てきました。

六十一

先生がお空に行って、たくさん星を持ってきたんだよ。

麗々

所長先生からのお話です。

六十に

それでは皆さん、ステキなお客さんを呼びますね。・・・どうぞ~。

六十三

名探偵コナンのテーマ曲に乗って、登場です。

六十四

やあ、皆さん「こんにちは。」

六十三

めがねに蝶ネクタイ・・・名探偵コナンならぬ名出題者コンナモン(?)のお二人が登場です。

六十四

コンナモン1号

六十五

コンナモン2号

令以知

コンナモン3号(音響担当)

六十六

子どもたちや先生方は拍手で迎えました。

六十七

第1問、お空に流れる川は、天の川、阿武隈川どちらでしょう?

六十八

第2問、七夕の夜にお空に輝くのは、月、星どちらでしょう?

六十九

第3問、短冊にかくのは、願い事、絵どっちでしょう?

七十

ブブー、絵ではありません。

七十一

願い事です。

何重位置

皆さんも、たくさんの願い事を書きましたね。

七十に

それでは皆さん、最後の問題です。

七十三

真剣に見ている子どもたち・・1

七十四

真剣に見ている子どもたち・・2

七十五

真剣に見ている子どもたち・・3

七十四

真剣に見ている子どもたち・・4

七十五

真剣に見ている子どもたち・・5

七十五

赤ちゃんも見ていました。

七十炉K珠

真剣に見ている子どもたち・・6

七十七

新しいお友だちも見ていました。

七十七

真剣に見ている子どもたち・・7

七十九

真剣に見ている子どもたち・・8

八十

真剣に見ている子どもたち・・9

八十一

真剣に見ている子どもたち・・10

八十に

真剣に見ている子どもたち・・11

八十三

真剣に見ている子どもたち・・12

麗々

最後の問題。七夕の夜に会えるのは、アンパンマンとドキンちゃん、彦星と織姫どちらでしょう。

八十一

織姫と彦星(?)でしょうか。

八十に

アンパンマンとドキンちゃんかな?

八十三

正解は、織姫と彦星でした。

八十四

楽しかったですね。次は歌を歌います。

八十五

さくら組さんとひまわり組さん、ステージに来て下さい。

八十六

ひまわり組とさくら組のお友だちが、前に出て歌ってくれました。

八十六

先生の伴奏で・・・

八十七

キラキラ星を歌う子どもたち・・1

八十八

キラキラ星を歌う子どもたち・・2

八十九

キラキラ星を歌う子どもたち・・3

九十

キラキラ星を歌う子どもたち・・4

九十一

キラキラ星を歌う子どもたち・・5

九十に

キラキラ星を歌う子どもたち・・6

九十三

キラキラ星を歌う子どもたち・・7

九十四

みんな上手に出来ました。さくら組、ひまわり組の皆さん「ありがとうございました。」

九十五

最後にみんなで記念写真です。みんないい顔をしていますね。・・・おしまい!

九十九

7月8日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・納豆ごはん

・カジキマグロと野菜のみそ炒め

・ひじきの中華サラダ

・にら玉スープ

・バナナ

九十七

7月5日(金曜日)午後の手作りおやつをご紹介します。

・七夕フルーツ寒天

・麦茶