保育スナップ(7月16日)

更新日:2024年07月16日

7月16日(火曜日)

今日のホームページは、今日のたまご・ちゅうりっぷ・すみれ・ゆり組の様子、給食献立、7月11日・12日午後の手作りおやつ、先週小麦粉粘土で遊んださくら組、寒天を使って遊んだひまわり組の様子をご紹介します。

たまご・ちゅうりっぷ・すみれ・ゆり組の午前の様子をご紹介します。

三十六

たまご組:おやつ前にテラスと遊戯室で過ごしていました。

三十七

テラスは気持ち良いよ。

三十八

所庭、行きたいなあ~。

三十九

暑くもなく、寒くもないで~す。

四十

赤ちゃんも起きていました。

四十一

保育室の中にもお友だちがいました。

四十に

テラスから保育室へ移動して遊んでいま~す。

四十三

私たちも保育室へ移動します。

四十四

テラスでシャボン玉が始まりました。

四十五

先生が作ってくれました。

四十六

みんなシャボン玉に興味津々です。

五十

ちゅうりっぷ組:おやつ前の保育室の様子です。

四十九

今日からのお友だちです。よろしくね。

四十八

これ、何に使おうかな?

四十七

何かおもちゃ、ないかなあ~。

四十五

あっち行ってみます。

五十

車、走らせてます。

五十一

抱っこ~。

五十三

車、抱っこしてます。

五十四

ぼくは電車が好きなんです。

五十五

すみれ組:おやつ後に所庭で遊びました。

八十五

所庭、早く出たいなあ~。

八十六

見つかっちゃったぁ。

八十八

私も、早く所庭に出たいなあ~。

五十四

所庭に出ました。・・・大型遊具で・・・

五十七

すべり台、すべりま~す。

五十八

大型遊具から降ります。

五十九

築山から走って降りました。

六十

バイキングで・・・1

六十に

バイキングで・・・2

六十三

これ、何という野菜ですか。

六十四

たまご組のテラスに来てみました。

六十五

所庭のテーブルで・・・

六十六

ゆり組は、おやつ前に遊戯室で遊んでいました。

六十六

大型遊具の下でも遊んでいました。

六十七

大型遊具の上で・・・

六十九

大型遊具に上がりま~す。

七十

大型遊具から降りま~す。

七十一

ボールで遊んで楽しそうです。

七珠に

ボール、つかまえた!

七十三

そんなに持てるかな?

七十四

ボール、投げるよ。

七十五

大型すべり台の下でくつろいでいました。

七十六

・・・同じく。

七十七

平均台で・・・

八十

ボール1個、運びま~す。

八十一

ボール2個、運びま~す。

八十に

ボールぶよぶよです。

九十五

7月16日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・ふりかけごはん

・鶏の甘みそ焼き

・コースローサラダ

・沢煮椀

・オレンジ

零

7月11日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・冷やし芋

・麦茶

r0712おやつ

7月12日(金曜日)午後の手作りおやつをご紹介します。

・黒糖ちんすこう

・麦茶

 

さくら組は、先週小麦粉粘土を使って遊びました。一人一人のその様子をご紹介します。

一

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・1

煮

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・2

三

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・3

四

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・4

語

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・5

六

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・6

七

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・7

八

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・8

級

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・9

重

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・10 

十一

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・11

十二

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・12

十三

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・13

十四

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・14

十四

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・15

十五

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・16

十六

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・17

十七

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・18

十七

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・19

十八

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・20

十九

小麦粉粘土で楽しむお友だち・・21

 

ひまわり組は、先週色を付けた寒天を使って遊びました。一人一人のその様子をご紹介します。

二重

ひまわり組は、寒天を使ってその感触を楽しみました。

十九

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・1

二重

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・2

二十一

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・3

二重に

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・4

二十三

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・5

二十四

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・6

二十五

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・7

二十五

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・8

二十六

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・9

二十七

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・10

二十八

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・11

二十八

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・12

二十九

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・13

三十

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・14

三十一

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・15

三十三

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・16

三十に

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・17

三十四

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・18

三十五

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・19

三十五

寒天感触遊びを楽しむお友だち・・20