保育スナップ(7月22日7月の避難訓練編)
更新日:2024年07月22日
7月22日(月曜日)
今日のホームページは、本日行った避難訓練の様子、ちゅうりっぷ組の掲示物、本日の給食献立、7月18日午後の手作りおやつ、トウモロコシむきを手伝ったさくら組の様子をご紹介します。
本日(7月22日)避難訓練を行いました。当初は、保育所裏の住宅から出火したと言う想定で所庭に避難する計画でしたが、本日猛暑のため所庭の炎天下への避難は危険であると判断し、不審者侵入避難訓練に変更しての実施でした。先生方や子どもたちは真剣に保育室の中で避難していました。その様子を各クラス毎にご紹介します。
たまご組:放送が入る前、保育室で楽しく過ごしていました。
おもちゃで遊ぶお友だち・・1
おもちゃで遊ぶお友だち・・2
朝寝のお友だちもいました。
放送があり、カーテンを閉め・・・
子どもたちを保育室の中央へ・・・
みんなを集めて・・・
先生方が周りを囲んで避難完了!
ちゅうりっぷ組:保育室で楽しく過ごしていました。
おもちゃを両手にはめて・・・
おもちゃを両手で持って・・・
放送があり、カーテンを閉めました。
子どもたちを避難させました。
黒板の方へ・・・
なるべく小さく集めました。
避難完了です。
すみれ組:保育室で楽しく過ごしていました。
可愛く撮ってね。
おもちゃに夢中です。
放送があり、所庭側のカーテンを閉めました。
廊下側のカーテンも閉めました。
子どもたちを黒板の前に・・・
べービーサークルの中へ・・・
静かに、静かに・・・
怖がっているお友だちもいました。
すみれ組、避難完了です。
ゆり組:子どもたちは朝、元気に保育室で遊んでいました。
おもちゃで遊ぶお友だち
・・・同じく。
放送があり、カーテンを閉めて避難開始。
子どもたちを黒板の前に集めて・・・
見えないようにカバーしました。
上手に避難する子どもたち・・1
上手に避難する子どもたち・・2
上手に避難する子どもたち・・3
ゆり組、避難完了!
ひまわり組:朝保育室で楽しく過ごしていました。
赤ちゃんのお世話をしていま~す。
遊びが終わり、先生からのお話です。
今日はね・・・
不審者が保育所に来たら・・・
先生のお話の途中、不審者侵入の放送がありました。
みんな一斉に避難です。
黒板の前に集まりました。
カーテンを閉めて・・・
上手に避難する子どもたち・・1
上手に避難する子どもたち・・2
上手に避難する子どもたち・・3
ひまわり組、避難完了!
さくら組、朝楽しく保育室で過ごしていました。
絵本を読んだり・・・
ブロックを使って遊んでいました。
次は、先生に絵本を読んでもらいました。
楽しそうな絵本です。
その時、不審者侵入の放送がありました。
みんな、避難を始めました。
カーテンを閉めて・・・
黒板の前に集まり、さくら組避難完了!
静かに避難する子どもたち・・1
静かに避難する子どもたち・・2
先週の木曜日にご紹介できなかった、ちゅうりっぷ組の掲示物をご紹介します。
ちゅうりっぷ組の掲示物です。浮き輪に乗ってクラゲと遊ぶ子どもたちが掲示してありました。クラゲの足は、子どもたちがつけました。
作品 1
作品 2
作品 3
作品 4
作品 5
作品 6
7月22日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・納豆ごはん
・鮭の煮魚
・切干大根サラダ
・なめこ汁
・オレンジ
7月18日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・とうもろこし
・麦茶
さくら組のお友だちが、トウモロコシむきを行い、午後の手作りおやつ作りのお手伝いを行いました。その様子と、おやつを食べる子どもたちをご紹介します。
さくら組のお友だち、先生にトウモロコシの皮のむき方を説明してもらいました。
トウモロコシの皮のむき方は・・・
真剣に聞く子どもたち 1
真剣に聞く子どもたち 2
真剣に聞く子どもたち 3
真剣に聞く子どもたち 4
全部皮をむくと、こうなります。
子どもたち一人に1本、トウモロコシが渡されました。テーブル1のお友だち。
テーブル2のお友だち。
テーブル3のお友だち。
テーブル4のお友だち。
一斉にトウモロコシの皮むきが始まりました。
皮をむくお友だち・・1
皮をむくお友だち・・2
皮をむくお友だち・・3
皮をむくお友だち・・4
皮をむくお友だち・・5
皮をむくお友だち・・6
皮をむくお友だち・・7
皮をむくお友だち・・8
皮をむくお友だち・・9
皮をむくお友だち・・10
皮をむくお友だち・・11
皮をむくお友だち・・12
皮をむくお友だち・・13
皮をむくお友だち・・14
皮をむくお友だち・・15
皮をむくお友だち・・16
皮をむくお友だち・・17
皮をむくお友だち・・18
皮をむくお友だち・・19
皮をむくお友だち・・20
皮をむくお友だち・・21
上手に皮がむけました。
むいたトウモロコシは調理員さんに届けました。
重いので、先生が代表して渡しました。
トウモロコシは、スチームコンベクションオーブンに入れて・・・
20分蒸しました。
熱々のトウモロコシの完成です。
調理員さんが、子どもたちが食べやすいように切ってくれました。
たまご組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2
ちゅうりっぷ組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2
すみれ組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2
ゆり組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2
ひまわり組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2
さくら組:午後のおやつの様子です。
美味しく食べるお友だち 1
美味しく食べるお友だち 2