保育スナップ(8月27日8月の誕生会・避難訓練編)

更新日:2024年08月27日

8月27日(火曜日)

今日のホームページは、先週の木曜日に行った8月生まれの誕生会の様子、23日(金曜日)に行った避難訓練の様子、昨日と本日の給食献立、8月22日・23日・26日午後の手作りおやつをご紹介します。

 

8月生まれの誕生会

保育所に入所している8月生まれのお友だちは、たまご組に3名、すみれ組に1名、ゆり組に4名、さくら組に1名在籍しています。誕生会当日欠席したお友だちがありませんでしたので、9名で誕生会を行いました。誕生を祝して、今年新しく保育士になった先生が出し物をみせてくれました。保育所全員で楽しみました。

一

すみれ組のお友だちは誕生会前に遊戯室で遊びました。

煮

たまご組のお友だちが遊戯室へ・・

三

誕生会前にたまご組のお友だちも遊戯室で遊びました。

四

さくら組のお友だちが遊戯室へ・・

語

ゆり組のお友だちも遊戯室へ・・

禄

ちゅうりっぷ組のお友だちも遊戯室へ・・

七

最後は、ひまわり組のお友だちが遊戯室へ・・

七

本日の担当の先生です。よろしくお願いします。

八

子どもたちが全員集合、誕生会のスタートにワクワクです。

級

誕生会始まりを待つ子どもたち・・1

重

誕生会の始まりを待つ子どもたち・・2

十一

誕生会の始まりを待つ子どもたち・・3

十二

誕生会の始まりを待つ子どもたち・・4

十三

誕生会の始まりを待つ子どもたち・・5

十四

さくら組のお友だちが呼ばれました。

十五

続いてゆり組のお友だちです。

十六

ゆり組のお友だち、3人目が呼ばれました。

十六

あれ、ステージに上がって泣いちゃったお友だちもいますね。

十七

すみれ組のお友だちも呼ばれました。

十八

最後は、たまご組のお友だちです。

十九

8月生まれのお友だちが全員集合です。

二重

みんな祝福していました。

二十一

次は、誕生冠を所長先生に被せてもらいました。

二重に

ゆり組のお友だちです。

二十三

すみれ組のお友だちです。

二十四

たまご組のお友だちにも・・

二十六

次は、お友だちから誕生日カードをもらいました。

二十七

誕生日カードをもらうお友だち・・1

二十八

誕生日カードをもらうお友だち・・2

二十九

誕生日カードをもらうお友だち・・3

二十九

誕生日カードをもらうお友だち・・4

三十

誕生日カードをもらうお友だち・・5

三十一

次は、一人一人誕生日の歌を歌ってもらいました。

三十に

たん、たん、たん、たん、誕生日

三十三

~さんの、~さんの誕生日

三十四

誕生日の歌で祝福するお友だち・・1

三十三

誕生日の歌で祝福するお友だち・・2

三十五

誕生日の歌で祝福するお友だち・・3

傘寿いう禄

誕生日の歌で祝福するお友だち・・4

三十七

誕生日の歌で祝福するお友だち・・5

三十八

誕生日の歌で祝福するお友だち・・6

三十九

誕生日の歌で祝福するお友だち・・7

産休

誕生日の歌で祝福するお友だち・・8

四十

誕生日の歌で祝福するお友だち・・9

四十

誕生日冠と誕生カード、みんなもらいました!

四十一

8月生まれのお友だち、全員集合です。

四十に

本日の主役・・1

四十四

本日の主役・・2

四十六

本日の主役・・3

四十

本日の主役・・4

四十七

本日の主役・・5

四十八

本日の主役・・6

四十九

本日の主役・・7

五十

本日の主役・・8

五十一

本日の主役・・9

与ン三

先生からの出し物プレゼントです。

麗々

たくさんの色のプレゼントがあります。

五十六

赤の中は・・・

五十七

苺が入っていました。

五十七

オレンジには・・

五十八

ローソクが入っていました。

零禄

おんぶしてもらって、じっと見てました。

玲奈菜

抱っこしてもらってじっと見てました。

五十九

白色には・・・

六十

生クリームが入っていました。

六十一

茶色には・・

六十一

お誕生チョコレートが入っていました。

六十三

プレゼントがたくさん出てきました。

六十四

今度は、別の箱が準備されました。

六十五

その中へチョコレートを入れて・・

六十五

苺を入れて・・・全部入れました。

六十九

子どもたち、楽しんでいました。

六十八

みんな入っちゃったあ~。

六十七

何になるのかな~。

七十

大きな、大きなケーキになりました。お誕生日おめでとう!

 

8月の避難訓練

8月23日(金曜日)午後3時20分、旧桑折分庁舎から出火したと言う想定で避難訓練を行いました。午後の降所活動中の避難訓練でしたが、子どもたちも先生方も真剣に行っていました。

七十一

たまご組、保育室で遊んでいると・・・

七十に

ちゅうりっぷ組、保育室で遊んでいると・・・

七十三

すみれ組、保育室で遊んでいると・・・

七十四

ゆり組、保育室で遊んでいると・・・

七十五

ひまわり組、保育室で絵本を読んでもらっていると・・・

七十六

さくら組、保育室でお話しを聞いていると・・・

七十七

所長から、避難の放送がありました。

何十八

ひまわり組の避難・・1

七十九

ちゅうりっぷ組の避難の様子・・1

七十九

たまご組の避難の様子・・1

八十

ゆり組の避難の様子・・1

令以知

すみれ組の避難の様子・・1

黎さん

さくら組の避難の様子・・1

零四

ちゅうりっぷ組の避難の様子・・2

零語

ひまわり組の避難の様子・・2

零禄

急げ,急げ~。

玲奈菜

すみれ組、避難完了。

零八

たまご組、避難完了。

零級

ゆり組の避難の様子・・2

八十一

安全に避難、避難!

八十に

所長へ避難完了の報告・・1

八十四

所長へ避難完了の報告・・2

八十四

全員、上手に避難出来ました。

八十六

避難したさくら組のお友だち

八十七

避難したひまわり組のお友だち

八十九

避難したゆり組のお友だち・・1

八十七

避難したゆり組のお友だち・・2

八十八

避難したすみれ組のお友だち

令以知

避難したたまご組のお友だち

区一

避難したちゅうりっぷ組のお友だち

九十八

8月26日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・わかめごはん

・蒸し魚のトマトソースがけ

・和風サラダ

・かきたまスープ

・オレンジ

九十九

8月27日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・五目うどん

・けんちん汁(みそ)

・じゃがいも入りかき揚げ

・わかめのお浸し

・バナナ

麗々

8月22日(木曜日)、午後のおやつをご紹介します。

・フルーツケーキ

・麦茶

麗々

8月23日(金曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・フルーチェ

・麦茶

九十九

8月26日(月曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・きな粉マカロニ

・牛乳