保育スナップ(10月22日午後ひまわり組編)

更新日:2024年10月22日

10月22日(火曜日)

今日のホームページは、すみれ組・ちゅうりっぷ組が先週行った散歩の様子、さくら組が行ったドングリ拾いの様子、本日朝のたまご組とゆり組の様子、本日と昨日の給食献立、10月17日(木曜日)午後の手作りおやつ、ひまわり組の昨日の給食から午後の様子をご紹介します。

 

先週、ちゅうりっぷ組とすみれ組が行った散歩の様子をご紹介します。

四十八

ちゅうりっぷ組のお友だち、ヤギと新幹線を見に散歩へでかけました。

四十七

遠くにヤギが見えました。

四十六

カートに乗って来たお友達もいました。

四十六

歩いてきたお友だちもいました。

四十五

今日はヤギがたくさん見えました。

四十四

カートの中からもヤギが見えました。

四十三

この棒、じゃまだなあ・・・

四十に

ヤギ、見つけられたかな?

四十一

新幹線がやって来ました。

四十一

見晴らしの良い丘ですね。

四十

カートから降りて見たいなあ~。

三十九

座ってヤギを見ています。

三十八

すみれ組は、陣屋の杜に散歩をしました。

三十七

石のテーブルがありました。

三十六

何か見つけたのかな?

三十五

この石、つるつるだよ。

三十四

石のテーブルに拾った物をのせて、良く見てみました。

三十遺産

ドングリを見つけました。

三十に

私も見つけました。

三十一

ドングリ探し、頑張って。

三十

見つけたドングリ、石の上に置くね。

二十九

草の陰、よ~く見ています。

二十八

木の陰に入るのは誰かな?

二十七

ぼくで~す。

二十六

体がすっぽり入りました。

二十五

座り心地、最高!

二十四

笑顔が可愛いですね。

二十四

石の陰で、いない、いない、ばあ!

二重に

大きな松ぼっくりを見つけました。

 

先週、さくら組が旧分庁舎にドングリ拾いに行ってきました。その様子をご紹介します。

二重

ドングリがいっぱいある場所に到着です。

十九

先生から袋をもらって、ドングリ拾いのスタートです。

十八

ドングリ拾いを行う子どもたち・・1

十七

ドングリ拾いを行う子どもたち・・2

十七

ドングリ拾いを行う子どもたち・・3

十六

ドングリ拾いを行う子どもたち・・4

十五

ドングリ拾いを行う子どもたち・・5

十四

手の届く範囲で拾ってね。

十三

ブロックの側にいっぱい落ちているのかな?

十二

いっぱい拾ったよ。

十一

たくさん拾ったお友だち・・1

重

たくさん拾ったお友だち・・2

八

たくさん拾ったお友だち・・3

七

たくさん拾ったお友だち・・4

 

10月22日(火曜日)、たまご組とゆり組の朝の様子をご紹介します。

八十一

たまご組の朝の様子です。子どもたちは、テラスと保育室を行ったり来たりです。

八十に

先生の膝の上が大好きです。

八十に

私もテラスに行こうかな。

八十三

テラスはちょっとまぶしいなあ。

八三

アンパンマンのおもちゃ、楽しいよ。

八十四

どのおもちゃで遊ぼうかな?

八卯与ン

テラスに出ま~す。

八十五

登所したら、先ず熱を測ります。異常なしです。

八語

おもちゃをさわって、一安心。

八十六

午前寝のお友達もいました。

八卯録

だんだん眠くなって来ました・・・

八十七

午前寝中です。

九十

ゆり組:朝の保育室の様子です。

令以知

ブロックのおもちゃで遊んでいました。

零煮

この後、どうするかな?

黎さん

可愛い笑顔です。

零四

これとこれ、くっつけます。

零語

車のおもちゃ、作っています。

黎録

ここにこれを置いて、次は・・・

玲奈な

登所して、熱を測ってもらいました。

黎八

私も撮って・・・

七十

10月21日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・五目納豆ごはん

・サバの味噌煮

・ひじきの和風サラダ

・ほうとう風みそ汁

・バナナ

九十一

10月22日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・けんちんうどん

・じゃがいもとちくわのかき揚げ

・わかめとコーンのサラダ

・オレンジ

五十

10月17日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・すいとん

・麦茶

 

21日(月曜日)、ひまわり組の給食から午後の様子をご紹介します。

五十一

ごはんの上に五目納豆をのせていました。

五十に

給食、準備完了。

五十に

子どもたちの分を各テーブルへ・・・

五十四

デザートのバナナは、後ほど・・・

五十四

ひまわり組の皆さん、美味しい給食「いただきます・」

五十五

テーブル1のお友だち

五十六

テーブル2のお友だち。

五十六

テーブル3のお友だち。

五十七

テーブル4のお友だち。

五十八

美味しい顔・・1

語八

美味しい顔・・2

五十九

美味しい顔・・3

国

美味しい顔・・4

六十

美味しい顔・・5

六十

美味しい顔・・6

令以知

美味しい顔・・7

零煮

美味しい顔・・8

黎さん

デザートも美味しいです・・1

零語

デザートも美味しいです・・2

黎録

食べ終わったら、先生に手や洋服を拭いてもらいました。

玲奈な

顔を自分で拭いているお友だちもいました。

黎録

食べ終わったら、先生方がすぐに片付けです。

玲奈な

テーブルと椅子は消毒をして、テラスへ・・

六十一

先生にトントンしてもらって眠りに入ります。

六十に

・・・やがてみんな夢の中へ。

六十三

可愛い寝顔・・1

六十四

可愛い寝顔・・2

六十五

可愛い寝顔・・3

六十六

可愛い寝顔・・4

六十七

可愛い寝顔・・5

六十八

可愛い寝顔・・6

六十九

先生方は午睡のチェックをしながら、連絡帳の記入を行っていました。

七十

午後2時30分、起床!

令以知

自分のタオルを片付けます・・1

零煮

自分のタオルを片付けます・・2

黎さん

自分のタオルを片付けます・・3

零四

自分のタオルを片付けます・・4

零語

自分のタオルを片付けます・・5

黎録

みんなのタオルがロッカーに片付けられました。

玲奈な

午後のおやつの前の手洗いです。

黎八

濡れた手は自分のタオルでしっかり拭きました。

麗句

タオルは自分で自分のリュックにしまいます。

七十一

間違わないでしまってね。

七十に

今日の午後のおやつは牛乳と・・・

七十三

せんべいでした。

七十に

ひまわり組の皆さん、午後のおやつ「いただきます。」

七十三

おせんべい、美味しいです、

七十四

牛乳も美味しいです。

七四

おやつの後に、先生に絵本を読んでもらいました。

七十五

土の中に出来ている野菜は何かな?

七十五

真剣に見ている子どもたち・・1

七十六

真剣に見ている子どもたち・・2

七十言う六

真剣に見ている子どもたち・・3

何十七

土の中の野菜が分かったよ。

七ナナ

・・・私も分かったよ。

七十八

それでは皆さん、さようなら・・・

七八

「明日も元気に頑張るぞ~。」「オー!」

七八

保育室の掃除になります。

七十九

子どもたちは、アンパンマンのしるしの場所へ移動です。

七級

先生方は片付けと・・・

八十

保育室の掃除です。

令以知

部屋の掃除が終わったら・・・

零煮

おもちゃを使って・・・

零煮

お家の方が迎えに来るまで、一遊びです。

黎さん

お医者さんです。

零四

ぼくもお医者さんです。

零語

注射、うちますか?

黎録

髪を切ってあげていました。