保育スナップ(10月30日ハロウィンパーティー編)
更新日:2024年10月30日
10月30日(水曜日)
今日のホームページは、昨日の各クラス毎のハロウィンパーティーの様子、昨日と本日の給食献立、10月29日(火曜日)午後の手作りおやつをご紹介します。
たまご組・・・
ハロウィンパーティーに出発です。
途中、ハロウィン御神輿が・・・
たまご組のお友だち、記念撮影です。
お菓子プールで・・1
お菓子プールで・・2
おばけ的当てで
おばけ釣りで・・1
おばけ釣りで・・2
先生の背中で釣りました・・1
先生の背中で釣りました・・2
大きなお菓子もつりました。
ビニールおもちゃ、もらいました・・1
ビニールおもちゃ、もらいました・・2
おばけルームの中で・・・
おばけルームから出てきました・・1
おがけルームから出てきました・・2
おばけルームから出てきました・・3
なかなか釣れないなあ~。
釣り、楽しい~。
輪投げ、楽しんでいます。
仮装してみました。
おばけ的当て、出来るかな?
顔はめパネルに顔を入れてみました。
ちゅうりっぷ組・・・
ちゅうりっぷ組、みんなで記念写真です。
輪投げに挑戦・・1
輪投げに挑戦・・2
輪投げに挑戦・・3
私もやってみようかな?
私は、どうするかな?
輪投げに挑戦・・4
輪投げに挑戦・・5
お菓子、探していま~す。
お菓子見つけたよ!
どの辺にあるのかなあ~。
お菓子が見つからな~い。
ここは、何をやる場所なのかな?
おばけの的に当たりませ~ん。
おばけ釣りしています・・1
おばけ釣りしています・・2
おばけ釣りしています・・3
おばけ釣りしています・・4
おばけ釣りしています・・5
おばけ釣りしています・・6
おばけ釣りしています・・7
顔、はめてみました。誰か分かるかな?
ここに顔を入れるのですか?
すみれ組・・・
すみれ組はゆり組のお友だちと一緒に楽しみました。
すみれ組のお友だち、記念写真を撮りました・・1
すみれ組のお友だち、記念写真を撮りました・・2
ムニムニおばけ、どれが良いかな?
私は、それが良いです。
ビニールおもちゃ、いただきました・・1
ビニールおもちゃ、いただきました・・2
おばけ的当てに挑戦・・1
おばけ的当てに挑戦・・2
おばけ的当てに挑戦・・3
お菓子、探しています。
こんなん、なっちゃったあ~。
おばけ釣り、楽しんでいます。
お菓子、見つけたよ。
おばけの的にボールを当ててきま~す。
おばけ、釣れましたか?
あれ、ピカチュー発見!
これは、お菓子を探すのに邪魔なんです。
どっちのビニールおもちゃにしようかな?
・・・私は、ゆり組です。
お菓子、見つけたよ。
輪投げに挑戦、うまく入ったね。
どれにしようかな?
私は、これとこれ!
お菓子、2つゲット!
おばけルームに入ってみました。
怖かったあ~。
ゆり組・・・
ゆり組は、すみれ組のお友だちと一緒に楽しみました。
さあ、マントを着けて出発です。
後ろから見ると、みんな可愛らしく変身です。
ゆり組のお友だち、みんなで記念写真を撮りました。
お菓子を探しています・・1
お菓子を探しています・・2
おばけ釣りをしています・・1
おばけ釣りをしています・・2
おばけ釣りをしています・・3
お菓子、なかなか見つからないなあ~。
輪投げ、簡単です。
2人揃って・・・
・・・同じく、2人揃って。
釣り竿の二刀流です。2ついっぺんに釣れるかな?
おばけ、釣れたよ。
お面とビニールおもちゃ、もらったよ。
これ、何かなあ~。
次は、どこで遊ぼうかな?
輪投げに挑戦しよっと・・・
輪の入れるところ、そこじゃないですよ。
3人揃って・・・かっこ良いでしょう。
的当ては、枠の外から投げてね。
おばけ釣り、おばけが残り少なくなってきましたね。
大きなアメのおばけが釣れました。
ぼくは、このビニールおもちゃが良いな。
ハロウィンパーティー、楽しいよ。
お菓子、いっぱい見つけたよ。
ゆり組のお友だち、いっぱい楽しんで部屋へ戻りました。
ひまわり組とさくら組・・・御神輿(山車)を引いてのパレード編)
ひまわり組のお友だち、仮装してパレードへ出発です。
保育所内をパレードするお友だち・・1
保育所内をパレードするお友だち・・2
保育所内をパレードするお友だち・・3
保育所内をパレードするお友だち・・4
遊戯室をパレードするお友だち・・1
遊戯室をパレードするお友だち・・2
遊戯室をパレードするお友だち・・3
遊戯室をパレードするお友だち・・4
ひまわり組、パレード終了!
次は、さくら組のパレードです。みんな仮装して御神輿(山車)を引いていました。
パレードをするお友だち・・1
パレードをするお友だち・・2
パレードをするお友だち・・3
パレードをするお友だち・・4
パレードをするお友だち・・5
パレードをするお友だち・・6
パレードをするお友だち・・7
パレードをするお友だち・・8
ひまわり組とさくら組・・・(遊戯室で楽しむ編)
ひまわり組のお友だち、仮装をしてみんなで記念写真を撮りました。
さくら組のお友だち、仮装をしてみんなで記念写真を撮りました。
先生からハロウィンパーティーの楽しみ方をききました。
なんでもおみせやさんコーナーでは、アメとドーナツ1つずつ選んでね。
ムニムニおばけは、1つ選んでね。
ビニールおもちゃは、くじを引いてね。
おばけ的当ては、ここからおばけ的に当ててね。
おばけ釣りは・・・
どのムニムニおばけにするかな?
もらったお土産、落とさないでね。
おばけ的当てに挑戦中・・1
おばけ的当てに挑戦中・・2
おばけ的当てに挑戦中・・3
お菓子、探してま~す。
仮装、似合うでしょ。ピース!
輪投げは、簡単です。
・・・同じく。
このアメ、もらおっと!
おばけ的当てに挑戦中、前が見えないです。
おばけ的当てに挑戦中・・3
おばけ的当てに挑戦中・・4
ビニール袋に入れて、落とさないようにね。
お面、ビニール袋に入れます。落とさないで楽しんでね。
輪投げに夢中です。
・・・同じく。
そろそろ終わりの時間です。やり残したことはないかな?
おばけルームの中、楽しいよ。
ちょっと暗いのが、より楽しいです。
おばけルームに入るため、並んでいます。
くじ引いています。どんなビニールおもちゃが当たるかな?
誰だか分かるかな?・・1
誰だか分かるかな?・・2
誰だか分かるかな?・・3
誰だか分かるかな?・・4
2歳児のお友だちにとっては、輪投げは簡単なようでした。
おばけルームの中、あれ後ろに・・・
さくら組とひまわり組のお友だち、最後に「グー、チョキ、パーでパンプキン」を一緒に踊りました。
踊りを楽しむ子どもたち・・1
踊りを楽しむ子どもたち・・2
踊りを楽しむ子どもたち・・3
踊りを楽しむ子どもたち・・4
踊りを楽しむ子どもたち・・5
踊りを楽しむ子どもたち・・6
踊りを楽しむ子どもたち・・7
踊りを楽しむ子どもたち・・8
10月29日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・ツナピラフ
・かぼちゃのクリームシチュー
・紫キャベツ入りハロウィンサラダ
・キウイ
・麦茶
10月29日(火曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・かぼちゃチップス
・麦茶
10月30日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・わかめごはん
・ポークビーンズ
・小松菜のお浸し
・みそワンタンスープ
・バナナ