保育スナップ(11月28日11月の掲示物編)
更新日:2024年11月28日
11月28日(木曜日)
今日のホームページは、今週の子どもたちの様子・給食献立、11月27日午後の手作りおやつ、各クラスの掲示物をご紹介します。
ちゅうりっぷ・すみれ・ゆり組は、散歩を行った様子をご紹介します。
ちゅうりっぷ組のお友だち、陣屋の杜に散歩に行きました。
コンクリート椅子に座って・・1
コンクリート椅子に座って・・2
枯れ葉見つけました。
木の陰から・・・
紅葉したもみじ、きれいです。
深まり行く秋を感じました。
きれいなもみじと一緒に・・1
きれいなもみじと一緒に・・2
きれいなもみじと一緒に・・3
何か見つけたのかな?
すみれ組のお友だちも、陣屋の杜に散歩に行きました。きれいなもみじをバックに・・・
ドングリ、拾いました。
私にも見せて~。
もみじの葉がいっぱい。
きれいな石のテーブルがありました。
これはドングリです。
ドングリ、2個テーブルに置いてみるね。
陣屋の杜を散策です・・1
陣屋の杜を散策です・・2
陣屋の杜を散策です・・3
石のテーブルをバックに・・
ゆり組のお友だち、散歩ひもを使って小学校までお散歩です。
みんな、散歩ひもをしっかり握っていました。
道路の歩き方も上手です。
真っ直ぐ前を見て歩いてね。
散歩ひものハンドル、持ちやすいです。
種徳公園に到着です。
何かないかなあ~。
あった~。
銅像の周りで一遊びです。
逆光で~す。
またまた、逆光で~す。
ゆり組の子どもたちが、体を動かすのに丁度良い広さでした。
小学校をのぞきながら・・・
保育所に戻ります。
天気の良い日は、散歩が楽しいです。
さくら・ひまわり・すみれ・たまご組が、所庭や遊戯室で遊んでいる様子をご紹介します。
子どもたち、広い所庭で伸び伸び遊んでいました。
築山で寝そべってしまいました。
所庭で1人・・・
所庭で2人・・・
花壇のお花に触れないなあ~。
大型遊具の下で今日もお店の開店です。
大型遊具の下の草をむしりました。
大型遊具に上がって・・・
すべり台をすべりました。
ジャングルジムで・・・
ジャングルジム、上に行きま~す。
ゆっくり上がってね。
ジャングルジム、しっかり握ってね。
所庭には、枯れ葉で遊ぶコーナーが作られました。
枯れ葉の箱で・・・
枯れ葉のタライで・・・
枯れ葉の追加です。
枯れ葉の箱で、眠りま~す。
ぼくも入ろうかな?
もっと枯れ葉をかけて下さい。
お店の開店、第2弾!
大型遊具の下で・・・
所庭のテーブル、トントンすると小石が動きま~す。
遊戯室のたまご組のお友だちをみていました。
象さんに乗って・・・
象さんに2人乗りをして・・・
ドングリや松ぼっくりを転がすコーナーを設置しました。
バケツの中には何が入っているのかな?
松ぼっくりをたくさん転がしました。
遊戯室では、たまご組のお友だちが遊んでいました。
たまご組のお友だち、抱っこしてもらって遊戯室から所庭へ移動です。
私は遊戯室で遊びます。
小すべり台、すべりま~す。
私は、小すべり台で伝え歩きをしています。
小すべり台の階段を登りま~す。
遊戯室で、歩く練習をしています。
11月27日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・納豆ごはん
・松風焼き
・小松菜のゴマ和え
・ほうとう風みそ汁
・キウイ
11月28日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・ふりかけごはん
・和風ポトフ
・ひじきのサラダ
・きのことアスパラのみそ汁
・バナナ
11月27日(水曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・大学いも
・麦茶
各クラスの掲示物をご紹介します。
たまご組・・・
たまご組の廊下の掲示板です。子どもたちが、エンジェルになっていました。
可愛いエンジェル・・1
可愛いエンジェル・・2
可愛いエンジェル・・3
可愛いエンジェル・・4
可愛いエンジェル・・5
可愛いエンジェル・・6
可愛いエンジェル・・7
可愛いエンジェル・・8
たまご組の入り口には、子どもたちの足形で作ったクリスマスツリーがありました。
作品・・1
作品・・2
ちゅうりっぷ組・・・
ちゅうりっぷ組の背面掲示板です。子どもたちがドングリに変身しました。
ドングリになったお友だち・・1
ドングリになったお友だち・・2
ドングリになったお友だち・・3
ドングリになったお友だち・・4
ドングリになったお友だち・・5
ドングリになったお友だち・・6
すみれ組・・・
すみれ組の背面掲示板です。子どもたちがドングリを制作しました。ドングリの頭の部分を本物のドングリを転がして表現しました。
作品・・1
作品・・2
作品・・3
作品・・4
作品・・5
作品・・6
ゆり組・・・
ゆり組の背面掲示板です。子どもたちの手型を使って、おばけを表現しました。目や口は子どもたちが貼りました。
作品・・1
作品・・2
作品・・3
作品・・4
作品・・5
作品・・6
ひまわり組・・・
ひまわり組の壁面掲示板です。さつまいもを表現しました。子どもたちは、さつまいもの色を絵の具で塗りました。
作品・・1
作品・・2
作品・・3
作品・・4
作品・・5
作品・・6
さくら組・・・
さくら組の後ろの掲示板です。子どもたちの手型でおばけを表現しました。おばけの目や口、帽子は子どもたちが表現しました。
作品1・2
作品3・4
作品5・6
作日7・8
作品9・10
作品11・12
さくら組のお友だちは、今年3歳です。七五三の千歳飴を制作しました。
作品・・1
作品・・2
作品・・3
作品・・4