保育スナップ(12月17日)
更新日:2024年12月17日
12月17日(火曜日)
今日のホームページは、昨日の朝の子どもたちの様子・午前中の様子、本日と昨日の給食献立、12月13日の手作りおやつをご紹介します。
たまご組・・・
たまご組、まだ全員登所前の保育室です。
ゆったりしていま~す。
わたしもゆったりしています。
先生の近くが安心です。
棚におもちゃがいっぱいありますよ。
アンパンマンのおもちゃで遊んでいま~す。
先生に抱っこしてもらって午前寝です。
ラックで午前寝のお友だちです。
ちゅうりっぷ組・・・
ちゅうりっぷ組:朝の保育室の様子です。
保育室を活発に動き回るお友だち2名です。
2段ベットのようですね。
車、走らせています。
この中に入ろうかな?
何で遊ぼうかな?
2段ベットから降りてきました。
すみれ組・・・
すみれ組:朝の保育室の様子です。
絵本、読んでいます。
僕もです。
ブロックで遊んでいます。
私もです。
大きさの同じブロックを集めています。
ブロックを重ねて、一番上にアンパンマン!
私たち、狭い場所が好きなんです。
おはようございます!
今日も1日よろしくお願いしま~す。
ゆり組・・・
ゆり組:保育室の様子です。
写真撮りに来たんですか?・・・そうです!
みんでブロック遊びに夢中です。
ブロック、どれとどれを使おうかな
このブロック、うまく重ねられないんです・・
これと、これをくっつけて・・・
どう、かっこいいでしょう。
この人形の乗り物を作りたいんだけど・・・
ブロック重ねて、高くしています。
これは、僕の宝物です。持って行かないでね。
あっちに行ってみようかな?
ひまわり組・・・
ひまわり組:朝の保育室の様子です。
赤ちゃんのお世話をしていました。
赤ちゃんを、おんぶに抱っこです。
赤ちゃん、寝せま~す。
抱っこの仕方、これでいいの?
赤ちゃんは、優しく触ってね。
私のお気に入りです。
僕も赤ちゃんのお世話をしようかな。
足跡、み~つけた。
ブロックをくっつけて、長~い車作っています。
さくら組・・・
さくら組:朝の保育室の様子です。
ブロックがいっぱい・・・何を作ろうかな。
象さんの上に何を乗せようかな?
動物園を作ったのかな?
カプラ積み木で遊んでいます。カプラ積み木は、海外まれの造形積み木で子どもたちの創造力を育むことが出来ると言われています。
何を作ろうかな?
ただ重ねてみても良いです。
創造力を発揮して、頑張ってね。
横に並べてみても良いです。
絵本、一緒に見ませんか?
<午前中の子どもたちの様子>
たまご組の保育室では・・・
おやつ後、たまご組の保育室にはマットや風船が準備されました。
風船と・・・1
風船と・・・2
風船と・・・3
風船と・・・4
私は風船が怖いので、ぬいぐるみで遊びます。
遊戯室へ遊びに行っていたお友だちもいました。
遊戯室では・・・
ゆり組のお友だちは、遊戯室で遊んでいました。
ソフト積み木で・・・
大型遊具の上で・・・
平均台で・・・
大型すべり台、すべるところが違いますよ。
小すべり台、混雑していました。
ソフト積み木にお友だちが増えてきました。
所庭のお友だち、遊戯室をのぞいていました。
遊戯室にアンパンマンの音楽が流れ、ダンスが始まりました。
音楽に合わせて・・・
・・・上手に踊っていました。
所庭では・・・
すみれ組・ひまわり組・さくら組が遊んでいました。
築山の上から、自動車を走らせていました。
スピードが出ると楽しそうでした。
パンダさんと一緒に・・・
大型遊具の下でお店屋さんの開店。今日はアイスクリーム屋さんだそうです。
コンクリートミキサー車を押しています。
私はバギーを走らせています。
車を走らせる坂が準備されていました。
順番に走らせてね。
ダンプカーにはしご車、何か始まりました。
ダンプカーの荷台に何か積んでいました。
・・・ドングリです。
僕もドングリを荷台に積みました。
ジャングルジムで・・・
12月16日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目納豆ご飯
・ぶり大根
・わかめとコーンのサラダ
・かぼちゃとねぎのみそ汁
・バナナ
12月17日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・こんぶごはん
・五目入り豆腐
・にんじんサラダ
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・バナナ
12月13日(金曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・きつねおにぎり
・麦茶