保育スナップ(1月16日)
更新日:2025年01月16日
1月16日(木曜日)
今日のホームページは、今週のたまご・ちゅうりっぷ・すみれ・ゆりの子どもたちの様子、昨日と本日の給食献立、1月15日午後の手作りおやつ、先週行ったさくら・ひまわり組の雪遊びの様子をご紹介します。
たまご・・・
おやつ後に遊戯室で遊びました。
遊戯室は保育室より広いです。
大型遊具の上で・・・1
大型遊具の上で・・・2
大型遊具の下で・・・
ソフト積み木、私持てるかなあ~。
先生に抱っこしてもらって・・・
大型遊具にすべり台から上がろうかな?
遊戯室はやっぱり広いなあ~。
この穴から入ってみようかな?
先生におんぶしてもらって・・・
カートで保育室へ戻りま~す。
先生に抱っこしてもらって、保育室へ戻りま~す。
ちゅうりっぷ組・・・
ちゅうりっぷ組、朝の保育室の様子です。
ボール、そっちに投げて良い?
先生、このおもちゃの使い方教えて?
くるまで遊んでいま~す。
ぼくにもそのおもちゃ、貸して?
あっちのおもちゃで遊ぼうかな?
アンパンマンのくるま、走らせてみよっと。
中へうまく入れられるかな?
全部中へ入れられました。
おもちゃがたくさんあって、楽しいです。
すみれ組・・・
すみれ組:おやつ後の保育室の様子です。
胸の音、聞いてみますか?
赤ちゃん、診察してみま~す。
服は何を着せるかな。
赤ちゃん、ねんねしてくださいね。
ぼくにも1つ貸してくれませか?
熱があるので、お布団で寝てくださいね。
赤ちゃんのコーディネートします。
赤ちゃん、あなたは健康ですよ。
先生と掲示物の制作です。
ハートのスタンプを押していま~す。
風船マットで遊んでいます。
風船マット、楽しいです。
マットから落ちないように遊んでね。
マット遊びも楽しいです。
体、柔らかいですね。
次は、ぼくが掲示物を作っていま~す。
ゆり組・・・
先週降った雪で雪だるまを作りました。
その雪だるまを保育室へ入れて・・・
ゆり組のお友だちと記念写真を撮りました。
鬼のツノを作っています。
ツノの周りにお花紙をつけました。
かわいいツノの完成です。
鬼のツノは一人一人制作しました。
お花紙は自分で選びました。
かわいい鬼のツノの完成です。
鬼のツノをつけたお友だち・・1
鬼のツノをつけたお友だち・・2
鬼のツノをつけたお友だち・・3
鬼のツノをつけたお友だち・・4
鬼のツノをつけたお友だち・・5
1月15日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・ハヤシライス風
・キャベツのしょうゆフレンチ
・かきたま味噌スープ
・チーズ
・オレンジ
1月16日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・肉みそあんかけうどん
・さつまいも入りかき揚げ
・青菜の納豆和え
・バナナ
1月15日(水曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・おだまこ入りおしるこ
・麦茶
先週の木曜日と金曜日に雪が降り、さくら組とひまわり組のお友だちが所庭で雪遊びを行いました。その様子をご紹介します。
ひまわり組・・・
朝の時間は、ふわふわの雪でした。
雪を小さく丸めて何を作ったのかな?
ソフトクリーム、食べますか?
雪で何作ろうかな?
お料理していま~す。
ぼくもソフトクリーム作りました。
はい、どうぞ!
雪を山盛りに入れました。
雪を入れて、星を作ります。
雪だるま、作ったよ。
築山のてっぺん、ちょっとすべります。
雪遊び、楽しい~。
さくら組・・・
築山で遊ぶ子どもたち・・1
築山で遊ぶ子どもたち・・2
築山で遊ぶ子どもたち・・3
人工芝の所は雪がなくなっちゃいました。
築山で遊ぶ子どもたち・・4
雪の上で、ゴロ~ン。
雪でもバイキングに乗れました。
・・・同じく。
指揮台の上にもたくさん雪が積もっていました。
バケツに雪を入れてみよっと。
お料理中です。
バケツに雪を入れました。
たくさんお料理できましたね。
雪がたくさんあるところに移動しました。
ここにはたくさん雪がありますよ。
雪のかたまり、はい、どうぞ!
お腹で「ス~イ!」