保育スナッ(3月4日ひな祭り会編)

更新日:2025年03月04日

3月4日(火曜日)

今日のホームページは、昨日(3月3日)行われたひな祭り会の様子、昨日と本日の給食献立、2月28日午後の手作りおやつをご紹介します。

 

<ひな祭り会>

ひな壇飾りは2月中旬に先生が飾ってくれました。

子どもたちは、ひな壇飾りの前で記念写真を撮りました。各クラス毎にご紹介します。

七

茶箱のひな壇セットを出して・・・

八

先ずは、土台の組み立てです。

零

茶箱から人形を出して・・・

位置

それぞれの位置に並べます。

煮

小物も忘れずセットし・・・

三

ひな壇飾りの完成です。

 

ひな壇飾りと記念写真・・・

四

<たまご組>

語

<ちゅうりっぷ組>

六

<すみれ組>

九

<ゆり組>

九

<ひまわり組>

十一

<さくら組>

3月3日のひな祭り会に向けて、遊戯室が子どもたちの作品で飾られました。

飾られた作品の様子と、3月3日(月曜日)のひな祭り会の様子をご紹介します。

位置に

遊戯室がひな祭り会用に飾られました。

十三

ひな壇飾り・・・

位置三

お内裏様におひな様

十四

たまご組のお内裏様とおひな様

良いよん

作品・・1

十五

作品・・2

苺

作品・・3

十六

作品・・4

一六

作品・・5

十七

作品・・6

位置七

ちゅうりっぷ組のお内裏様とおひな様

十八

作品・・1

位置七

作品・・2

十八

作品・・3

十九

作品・・4

一級

作品・・5

二十

作品・・6

二例

すみれ組のお内裏様とおひな様

二十一

作品・・1

二十に

作品・・2

二十三

作品・・3

に三

作品・・4

二十四

作品・・5

二位四

作品・・6

二十五

ゆり組のお内裏様とおひな様

煮個

作品・・1

二十六

作品・・2

に六

作品・・3

二十七

作品・・4

二位七

作品・・5

二十八

作品・・6

二十九

ひまわり組のお内裏様とおひな様

二十八

作品・・1

二十九

作品・・2

三十

作品・・3

三例

作品・・4

三例

作品・・5

三十一

作品・・6

三十一

さくら組のお内裏様とおひな様

三十に

作品・・1

三十三

作品・・2

三十三

作品・・3

三十四

作品・・4

三十五

作品・・5

産後

作品・・6

 

<ひな祭り会>

三十六

ひな祭り会参加のため、遊戯室へ全員集まりました。

山麓

さくら組のお友だち

三十八

ひまわり組のお友だち

三八

ゆり組のお友だち

三十九

すみれ組のお友だち

三十

ちゅうりっぷ組のお友だち

四十

たまご組のお友だち

四十

司会の先生が登場し、ひな祭り会のスタートです。

四十一

ここに、ひな壇飾りがありますが・・・

良い

保育所の飾りが昨日のかぜでとばされてしまいました。誰か見つけて下さい。

四十に

おひな様、見つけましたあ~。

四十三

お内裏様、見つけましたあ~。

四十四

ぼんぼり、見つけましたあ~。

四十五

ぼくも、ぼんぼりみつけましたあ~。

四語

だんだん、揃ってきました。

四十七

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・1

四十八

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・2

五十

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・3

語例

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・4

五十一

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・5

五十に

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・6

五十三

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・7

誤算

飛ばされた飾りを見つけたお友だち・・8

五十五

これで全部見つかりました。皆さん、ありがとうございました。

五十六

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・1

語録

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・2

五十七

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・3

六十

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・4

六例

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・5

六十一

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・6

六位置

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・7

六十に

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・8

六に

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・9

六十三

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・10

六三

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・11

六十四

ひな祭り会を楽しむ子どもたち・・12

六十四

次に、さくら・ひまわり組のお友だちが「うれしいひな祭り」の歌を披露しました。

六十五

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・1

六十六

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・2

六十七

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・3

六十七

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・4

六十八

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・5

菜なっ重

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・6

七例

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・7

七十一

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・8

七位置

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・9

七十に

うれしいひな祭りの歌を歌うお友だち・・10

七十三

「うれしいひな祭」の歌を終わります。聞いてくれて、ありがとうございました。

七十四

最後に、みんな揃って記念写真を撮りました。

七四

3月3日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・菜の花ごはん

・ささみの青のり揚げ

・にんじんサラダ

・わかめのすまし汁

・いちご

九十九

3月4日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・納豆ごはん

・おでん風煮物

・ひじきの和風サラダ

・キャベツともやしのみそ汁

・バナナ

重に

2月28日(金曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・フルーツケーキ

・麦茶