保育スナップ(5月16日歯科検診編)
更新日:2024年05月16日
5月16日(木曜日)
今日のホームページは、昨日のたまご組のおやつの様子、ちゅうりっぷ・すみれ組の散歩の様子、ゆり組の本日の様子、さくら・ひまわり組が今週行ったシャボン玉遊びの様子、昨日と本日の給食献立、14日と15日の午後の手作りおやつ、歯科検診の様子をご紹介します。
たまご組のおやつの様子をご紹介します。
今日の離乳食用おやつは、バナナです。
幼児食用おやつはクッキーと麦茶です。
たまご組:午前のおやつの様子です。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しいい顔 6
美味しい顔 7
美味しい顔 8
赤ちゃんは、先生の背中で朝寝中です。
ちゅうりっぷ・すみれ組の散歩の様子をご紹介します。
ちゅうりっぷ組のお友だち、今日も法圓寺に散歩に来ました。
みんな池の鯉に夢中です。
きれいな鯉がいっぱい。
あっちで見てこよっと!
柵の中には入れません・・・安全です。
あの鯉、ほしいなあ~。
いた、いた。
牛と一緒に・・・
・・・同じく。
小学校へ到着です。
運動会の練習を行っていました。
すみれ組のお友だちは、郡役所までお散歩をしました。
水道に興味があるようです。
水、出るのかなあ~。
水道、さわりた~い。
・・・同じく。
ここに隠そうかな?
緑の陰から、ひょっこり・・・
何か、トンネルのようなものがありました。
くぐってみました・・・
・・・同じく。
私は、くぐりませ~ん。
・・・疲れた。
スロープの坂がありました。
坂で楽しそうに、行ったり来たり。
ハイハイしてみました。
ゆり組の本日の午前中の様子をご紹介します。
ゆり組の保育室には、マットとでこぼこ一本橋が準備されました。
マットの上は混雑です。
座ってま~す。
マットのてっぺんです。
先生、押されました~。
マットの坂は余裕、余裕!
でこぼこ一本橋に挑戦・・・1
でこぼこ一本橋に挑戦・・・2
でこぼこ一本橋に挑戦・・・3
でこぼこ一本橋からの・・・
決めポーズ!
ひまわり組とさくら組が今週行った「シャボン玉遊び」の様子をご紹介します。
ひまわり組、先生にシャボン玉を作ってもらって楽しみました。
シャボン玉、お~い。
シャボン玉、どこにあるかな?
シャボン玉を追いかける子どもたち 1
シャボン玉を追いかける子どもたち 2
シャボン玉を追いかける子どもたち 3
シャボン玉を追いかける子どもたち 4
シャボン玉を追いかける子どもたち 5
シャボン玉を追いかける子どもたち 6
シャボン玉を追いかける子どもたち 7
シャボン玉、つかまえた!1
シャボン玉つかまえた!2
さくら組のお友だちは、自分でシャボン玉を作って楽しみました。
マイシャボン玉液とマイストローで楽しみました。
上手に作れるかな?
シャボン玉で楽しむ子どもたち 1
シャボン玉で楽しむ子どもたち 2
シャボン玉で楽しむ子どもたち 3
シャボン玉で楽しむ子どもたち 4
シャボン玉で楽しむ子どもたち 5
だんだん上手に作れるようになりました。
・・・同じく。
お友だちと並んで、シャボン玉作り。
シャボン玉上手に出来ました・・・1
シャボン玉上手に出来ました・・・2
5月15日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・こんぶごはん
・和風ポトフ
・ポパイサラダ
・かぼちゃとねぎのみそ汁
・キウイ
5月16日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・納豆ごはん
・鶏肉の松風焼
・わかめのお浸し
・沢煮椀
・バナナ
5月14日(火曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・蒸かし芋
・麦茶
5月15日(水曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・ジャムサンド
・麦茶
昨日(15日)行われた歯科検診の様子をご紹介します。
歯科検診の様子です。
たまご組の歯科検診の様子です。
ちゅうりっぷ組の歯科検診の様子です。
すみれ組の歯科検診の様子です。
ゆり組の歯科検診の様子です。
ひまわり組の歯科検診の様子です。
さくら組の歯科検診の様子です。