保育スナップ(5月28日午後すみれ組編)

更新日:2024年05月28日

5月28日(火曜日)

今日のホームページは、昨日の子どもたちの様子、本日と昨日の給食献立、23日午後の手作りおやつ、昨日のすみれ組の給食から午後の様子をご紹介します。

5月27日(月曜日)、保育室で遊ぶちゅうりっぷ・ひまわり・さくら組の様子、遊戯室で遊ぶゆり組の様子をご紹介します。

一

ちゅうりっぷ組:おやつ前の保育室の様子です。

煮

木のおもちゃで遊ぶ子どもたち 1

産

木のおもちゃで遊ぶ子どもたち 2

四

木のおもちゃで遊ぶ子どもたち 3

語

木のおもちゃで遊ぶ子どもたち 4

六

上の穴からボールを入れると、回りながら下へ落ちていくおもちゃです。

七

ボール落としで遊ぶお友だち 1

七

ボール落としで遊ぶお友だち 2

八

私はどっちで遊ぼうかな?

級

ひまわり組:おやつ前に保育室で遊んでいました。

級

上の平らな穴に丸い形のプラスティックを入れて遊ぶおもちゃです。

重

上手に入れられるかな?

十一

今、入れたよ!

十二

どの穴に入れようかな?

十三

このテーブルでは、塗り絵をしていました。

十四

ぼくは、どのクレヨンを使うかな?

十五

私は、赤い色をぬっています。

十六

私は黄色で~す。

重菜何

新しいおもちゃの「スピンタワー」で遊ぶコーナーがありました。

十八

棒に穴の空いた円盤をさすと・・・

十九

くるくる回りながら下へ降りていきます。

二重

たくさん重ねました。

二十一

・・・同じく。

二重に

1つ目入れました。たくさんスピンしますよ。

二十三

ぼくは、車のおもちゃで遊んでいます。

仁尾十四

さくら組:おやつ前の保育室の様子です。

仁尾十五

糊を使って、掲示物の制作コーナーです。

二十五

ここは、お絵描きコーナーです。

二十六

ここは、電車遊びコーナーです。

二十七

糊で青虫作ってま~す。

二十八

糊を使って制作するお友だち 1

二重はちぃ

糊を使って制作するお友だち 2

二十九

糊を使って制作するお友だち 3

二十九

クーピーを使ってお絵描きをするお友だち 1

傘寿悠宇

クーピーを使ってお絵描きをするお友だち 2

三十一

クーピーを使ってお絵描きをするお友だち 3

三十一

クーピーを使ってお絵描きをするお友だち 4

三十に

クーピーを使ってお絵描きをするお友だち 5

三十三

長~い電車、作りました。

三十四

レールに踏切を付けました。

三十五

線路を走らせてま~す。

三十五

ぼくは、線路の外を走らせてます。

三十六

この電車、使おっと!

三十八

先生に絵本を読んでもらいました。

三十八

ゆり組:散歩ひもを使って、遊戯室へ移動です。

三十九

しっかりひもやハンドルを握ってね。

四十

ハンドル、握ってます。

四十

遊戯室に入ると、早速登り棒へ・・・

四十一

しっかりつかまって遊んでね。

四十に

もう少しで一番上です。

四十三

これから上に登りま~す。

四十四

大すべり台の下で・・・

四十に

大すべり台、さあ、すべるぞ~。

四十四

大すべり台、逆に登っています。

四十五

ここの壁、動きそうだなあ~。

四十六

どこで遊ぼうかな?

四十六

ブルドーザーのまね?・・おでこ大丈夫かな。

四十七

5月27日(月曜日)の給食献立をご紹介します。

・ごはん(胚芽米)

・カジクマグロのカレー

・わかめとコーンのサラダ

・かきたま汁

・チーズ

・バナナ

九十一

5月28日(火曜日)の給食献立をご紹介します。

・豆ごはん

・鶏肉のヨーグルト麹焼き

・かぼちゃサラダ

・しめじと油揚げのみそ汁

・オレンジ

零

5月23日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・フルーツケーキ

・麦茶

 

5月27日(月曜日)、すみれ組の給食から午後の様子をご紹介します。

四十八

給食の前には手をきれいに洗いました。

四十九

・・・同じく。

五十

濡れた手は、タオルで拭いて・・・

五十一

テーブル毎に給食が準備されました。

五十に

すみれ組の皆さん、美味しい給食「いただきます。」

五十三

テーブル1のお友だち

五十三

テーブル2のお友だち

五十四

テーブル3のお友だち

四

テーブル4のお友だち

五十六

上手に食べています・・1

五十六

上手に食べています・・2

五十八

上手に食べています・・3

五十九

上手に食べています・・4

六十

上手に食べています・・5

六レイ

ぼく、バナナ大好きです。

六十一

食べた後は、手と顔を先生に拭いてもらいます。

六十に

自分のタオルは自分で片付けます。

六十三

手と顔を拭いてもらって・・・

六十四

片付けました。

六十五

午睡の時間です。先生にトントンしてもらって・・・

六十六

・・・やがてみんな夢の中へ。

六十七

可愛い寝顔 1

六十八

可愛い寝顔 2

六十九

可愛い寝顔 3

七十

可愛い寝顔 4

何重値

可愛い寝顔 5

七十に

午後2時30分、起床!

七十三

自分のタオルは、自分でロッカーへ運びました。

七十四

・・・同じく。

七十五

タオル、落とさないでね。

七十六

まだ、眠そうなお友だちもいました。

七十七

午後のおやつの前に、手をきれいにしました。

七十八

午後のおやつは、牛乳と・・・

七十八

クラッカーです。

七十九

美味しい顔 1

八十

美味しい顔 2

八十一

午後のおやつの後は、先生に絵本を読んでもらいました。

八十に

何の絵本かな?

八十一

みんな、楽しそうですね。

八十に

それでは皆さん、また明日「バイ、バ~イ」

八十三

おやつ後は保育室の清掃です。

八十四
八十四

その間、子どもたちは遊戯室へ移動です。

八十五

清掃中は遊戯室で遊びました。

八十六

大型遊具で・・・

八宇十七

大すべり台で・・・

八十八

部屋の清掃が終わって、保育室へ戻りました。

八十八

子どもたちは、すぐにおもちゃのもとへ。

八十九

お家の方が迎えに来るまで、一遊びです。

九十
麗々