保育スナップ(9月17日)
更新日:2024年09月17日
9月17日(火曜日)
今日のホームページは、本日の子どもたちの様子、給食献立、13日午後の手作りおやつをご紹介します。
たまご組・すみれ組・ひまわり組の朝の保育室の様子をご紹介します。
たまご組:朝の保育室の様子です。
椅子にすっぽり入っていました。
ピカチューのおもちゃですか?
ハイハイしながら遊びます。
・・・同じく。
次はどのおもちゃで遊ぼうかな?
何となく、似てますね。
このおもちゃ、使いますか?
私が使います。
すみれ組:朝の保育室の様子です。
外に行きたいなあ~。
私は保育室でも楽しいです。
保育室の隅にもお友達が・・・
何をしているのですか?
2人、み~つけた!
先生の膝の上が安心です。
顔全部写さなくて、すみません。
外、行きたいなあ~。
ひまわり組:朝の保育室の様子です。
車のおもちゃがいっぱいです。
ぼくはこの車で遊びます。
ぼくはこの車のおもちゃです。
ドラえもん発見!
こっちは写さないでね。
私も写しても大丈夫です。
車、長く繋げましたね。
これから何をやろうかな?
ゆり組の遊戯室での様子をご紹介します。
ゆり組のお友達は、朝一番に遊戯室で遊びました。
走れ、走れ・・・
どんどん走れ~。
楽しそうに走っていますね。
速い、速い!
一本橋に挑戦。
私もこれから挑戦します。
大すべり台を、す~い。
一本橋からジャンプ!
大型遊具で・・・
大すべり台で・・・
窓際のベンチわたり、何度も行ったり来たりしています。
ベンチの上からダブルピース!
誰かな?
ぼくでした~。
ちゅうりっぷ組・さくら組の所庭の様子をご紹介します。
暑くならないうちに、所庭で遊びました。
築山で・・・
はしご車を走らせてみました。
良く、走りました。
ぼくは、築山の途中で一休みです。
ダンプカーを2つ持って・・・
テーブルの上にサンゴジュの実が・・・
ぼくがサンゴジュの実を集めました。
ワンちゃんに乗ってみるかなあ~。
大型遊具でもたくさんお友達が遊んでいました。
今日もお店の開店です。
すべり台、すべりま~す。
砂場にもたくさんのお友達が・・・
これは、コンクリートミキサー車です。
砂遊びを楽しむお友達・・1
砂遊びを楽しむお友達・・2
砂遊びを楽しむお友達・・3
砂遊びを楽しむお友達・・4
私は砂遊びではなく、フジの実を探してます。
砂場に来ますか?
・・・テーブルとイスには別のお友達が・・・
サンゴジュの実に興味津々です。
サンゴジュの実を砂の中へ・・
所庭の小屋の窓から・・・
ダンプカーにブルドーザー、上手に使って遊んでね。
はしご車を貸してもらいました。
ジャングルジム、落ちないように遊んでね。
本日、ひまわり組が交通教室を行いました。その様子をご紹介します。
幼稚園玄関前の日陰になる所で待機です。
先生に横断歩道のわたり方を教えてもらいました。
手をあげてわたってね。
横断歩道を渡るお友達・・1
横断歩道を渡るお友達・・2
横断歩道を渡るお友達・・3
横断歩道を渡るお友達・・4
横断歩道を渡るお友達・・5
横断歩道を渡るお友達・・6
横断歩道を渡るお友達・・7
横断歩道を渡るお友達・・8
9月17日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・さつまいもごはん
・白身魚のホイル焼き
・かぼちゃの甘煮
・トマトと卵のスープ
・バナナ
9月13日(金曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・さつまいも蒸しパン
・牛乳