保育スナップ(8月29日8月生まれ誕生会編)
更新日:2023年08月29日
8月29日(火曜日)
今日のホームページは、ひまわり組のおやつの様子、昨日及び本日の子どもたちの様子、昨日と本日の給食献立、8月生まれの誕生会の様子をご紹介します。
ひまわり組:おやつの前に手を洗いました。
おやつの前、先生に絵本を読んでもらいました。
真剣に聞くお友達 1
真剣に聞くお友達 2
ひまわり組の皆さん、両手を合わせ「いただきます。」
今日の午前のおやつは牛乳と・・・
クッキーでした。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しい顔 6
美味しい顔 7
美味しい顔 8
美味しい顔 9
美味しい顔 10
美味しい顔 11
美味しい顔 12
美味しい顔 13
美味しい顔 14
美味しい顔 15
美味しい顔 16
美味しい顔 17
美味しい顔 18
美味しい顔 19
ひまわり組の昨日(8月28日)の保育室の様子をご紹介します。
ひまわり組のお友達、おやつ後は保育室で過ごしました。
キッチンセットを使ってお飯事です。
こちらは朝ご飯の準備かな?
車を作って遊ぶお友達もいました。
わたしは、お弁当をつくっています。
たまご組の昨日(8月28日)の午前中の活動をご紹介します。
たまご組の10人のお友達が水遊びを行っていました。タライが7個も準備されました。
おもちゃ、どれを使おうかな?
じょうろに興味津々です。
たまご組:体調の万全でない子は、保育室で遊んでいました。
ドッシリとしていますね。
マット階段、ゆっくり進んでくださいね。
昨日(8月28日)天気が良かったので、ちゅうりっぷ・すみれ・ゆり・さくら組の体調のよい子は、水遊びを行いました。
ちゅうりっぷ組の水遊びの様子です。
すみれ組の水遊びの様子です。
ゆり組の水遊びの様子です。
水遊び、楽しいよ!
じょうろを2つ持って・・・
さくら組は所庭にテントを張って水遊びを楽しみました。
本日(8月29日)のちゅうりっぷ・すみれ・ゆり・さくら組の朝の様子をご紹介します。
ちゅうりっぷ組:朝の保育室の様子です。
ほっぺに指を当て、可愛いポーズです。
わたしも可愛く撮ってね
もしもし、もしもし・・・
椅子に座ってご機嫌です。
すみれ組:朝の保育室の様子です。
外、行きたいなあ~。
周りにたくさんおもちゃがありました。
ブロックで何を作ろうかな?
わたしもブロックで何を作ろうかな?
おもちゃ、たくさん見つけちゃったあ~。
ゆり組:朝の保育室の様子です。
先生と絵本を見ていました。
ぼくは1人で乗り物図鑑をみています。
顔つきブロック、繋げてみました。
どのブロックを使おうかな?
ぼくは、これを2つ使いま~す。
新幹線で~す。
さくら組:朝の保育室の様子です。
線路を長くして、汽車を走らせていました。
大事そうな荷物、何が入っているのかな?
絵本読んでます。
ロッカーの中で楽しそうです。
ぼくも線路で遊ぶよ。
これから赤ちゃんのお世話をしま~す。
8月28日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・わかめごはん
・蒸し魚のトマトソースがけ
・マカロニサラダ
・かきたまスープ
・バナナ
8月29日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・ふりかけごはん
・ポークビーンズ
・なすとオクラのお浸し
・小松菜と凍み豆腐のみそ汁
・キウイ
8月生まれの誕生会の様子をご紹介します。
保育所に入所している8月生まれのお友達は、たまご組・ゆり組・さくら組に在籍しています。3クラス合同の誕生会を遊戯室で8月24日に行いました。その様子をご紹介します。
たまご組のお友達、遊戯室へ移動です。
歩いて移動するお友達もいました。
ゆり組のお友達も遊戯室へ移動です。
仲良く手をつないで移動できました。
さくら組のお友達も遊戯室へ移動開始!
しっかり並んで移動できました。
たまご組・ゆり組・さくら組のお友達、遊戯室へ集合です。
たまご組のお友達
ゆり組のお友達
さくら組のお友達
さくら組の8月生まれのお友達がステージへ・・
ゆり組の8月生まれのお友達もステージへ・・
たまご組の8月生まれのお友達もステージへ・・
今日は8月生まれのお友達6名の誕生会です。
所長先生に誕生冠を被せてもらいました。
たまご組のお友達も・・・
ちょっと緊張気味のようです。
被っていられるかな?
誕生日カードはお友達からもらいました。
ゆり組のお友達も・・・
たまご組のお友達も挑戦です。
上手に渡せました。
別のお友達も出来ました。
・・・更にもう一人
4人みんな、お友達から誕生日カードをもらいました。
6名の8月生まれのお友達、おめでとう!
一人一人に誕生日の歌をプレゼントしました。「たん、たん、たん、たん、誕生日・・・」
伴奏はピアノの生伴奏でした。
祝福する子どもたち 1
祝福する子どもたち 2
祝福する子どもたち 3
みんなで記念写真です。8月生まれのお友達は保育所全部で8名いますが、当日2名欠席でした。
たまご組の8月生まれのお友達 1
たまご組の8月生まれのお友達 2
たまご組の8月生まれのお友達 3
たまご組の8月生まれのお友達 4
さくら組の8月生まれのお友達
ゆり組の8月生まれのお友達
これから先は誕生会のお楽しみ企画です。皆さん、楽しんでくださいね。
実習生の自己紹介がありました。
わたしの名前は「うさぎ」の「う」
2人目の実習生の自己紹介です。
わたしの名前は「ゆきだるま」の「ゆ」
実習生の自己紹介の後は、たまご組の先生が絵本の「もぐもぐもぐ」を題材としたペープサートを見せてくれました。
みんな集中して見ていました。
ネコちゃんの好きなものは・・・
魚を「もぐもぐもぐ」
ネズミさんが好きなものは?
集中して見ている子どもたち 1
集中して見ている子どもたち 2
集中して見ている子どもたち 3
うさぎさんの好きなものは・・・
にんじんを「もぐもぐもぐ」
おさるさんの好きなものは・・・
バナナを「もぐもぐもぐ」
ぶたさんの好きなものは・・・
りんごを「もぐもぐもぐ」
熊さんの好きなものは・・・
ぶどうを「もぐもぐもぐ」
みんなと同じお友達はスイカを「もぐもぐもぐ」
そして、お誕生日にはケーキを「もぐもぐもぐ」
楽しんでいる子どもたち 1
楽しんでいる子どもたち 2
楽しんでいる子どもたち 3
楽しんでいる子どもたち 4
楽しんでいる子どもたち 5
楽しんでいる子どもたち 6
ペープサート「もぐもぐもぐ」の終了です。みんな楽しんだようでした。