保育スナップ(8月31日保育所夏祭り編)
更新日:2023年08月31日
8月31日(木曜日)
今日のホームページは、昨日と本日の給食献立、昨日(8月30日)行われた保育所夏祭りの様子をクラス毎にご紹介します。
夏祭りの前日、子どもたちが楽しめるように、先生方が遊戯室を夏祭り会場にしました。その様子と出来上がった会場をご紹介します。
遊戯室にお楽しみの各コーナーが作られていきます。
各保育室で作られた材料が、遊戯室へ運び込まれました。
釣りコーナーのようです。
お面コーナーのようです。
何のコーナーでしょうか?
お魚すくいコーナーのようです。
各コーナーの出来上がりです。明日、子どもたちにたくさん楽しんでほしいです。
お面コーナー
ジュースコーナー
焼きそばコーナー
チョコバナナコーナー
輪投げコーナー
うちわコーナー
太鼓コーナー
水ヨーヨーコーナー
お化け屋敷コーナー
釣りコーナー
魚すくいコーナー
8月30日に行われた夏祭りの様子をご紹介します。
まず、たまご組・ちゅうりっぷ組の子どもたちの様子をご紹介します。
たまご組とちゅうりっぷ組のお友達が遊戯室で楽しみました。
たまご組のお友達の記念写真です。
楽しむ子どもたち 1
楽しむ子どもたち 2
楽しむ子どもたち 3
楽しむ子どもたち 4
楽しむ子どもたち 5
楽しむ子どもたち 6
楽しむ子どもたち 7
楽しむ子どもたち 8
楽しむ子どもたち 9
楽しむ子どもたち 10
ちゅうりっぷ組のお友達の記念写真です。
磁石釣りを楽しむ子 1
磁石釣りを楽しむ子 2
磁石釣りを楽しむ子 3
磁石釣りを楽しむ子 4
うまく釣れるのかなぁ~
釣れましたぁ~。
磁石釣りを楽しむ子 5
磁石釣りを楽しむ子 6
一人で挑戦です。
お化け屋敷の中は・・・
すみれ組・ゆり組の子どもたちの様子をご紹介します。
すみれ組とゆり組のお友達が一緒に楽しみました。
すみれ組のお友達の記念写真です。
太鼓をトントン 1
太鼓をトントン 2
太鼓をトントン 3
太鼓をトントン 4
太鼓をトントン 5
輪投げに挑戦です。
魚すくい、うまくできるかな?
網でうまくすくってね。
亀、釣れましたあ~。
わたしも釣れました。
お魚がたくさん泳いでいました。
輪投げにも挑戦です。
輪投げというより、輪置きかな?
輪、ちょうだい!
ここはお化け屋敷の中・・・
ちょっと、怖いなあ~。
本当だ、ちょっと怖いなあ。
お化け屋敷の中から外を見てみました。
ゆり組のお友達の記念写真です。
どのジュースを選ぼうかな?
ぼくはこれが良いな。
アンパンマンのお面が良いなあ~。
チョコバナナ、美味しそうです。
もらったものは自分の袋にしまって・・・
お魚上手にすくってね。
ほしい魚いましたか?
上手に釣ってね。
手は使わないで釣ってね。
すみれ組のお友達と仲良く遊んでました。
お面、ピッタリですね。
水ヨーヨー、1個だけにしてね。
お魚ゲット!
水ヨーヨー、ゲット!
お化け屋敷に挑戦 1
お化け屋敷に挑戦 2
ぼくは、この水ヨーヨーが良いなあ~。
輪投げに挑戦。
太鼓をたたいて楽しみました。
・・・同じく。
ゆり組のお友達、午後に御神輿を引っ張りました。
ワッショイ、ワッショイ。
ワッショイ、ワッショイ。
キャスター付きの御神輿でした。
ひまわり組・さくら組の子どもたちの様子をご紹介します。
さくら組・ひまわり組のお友達が一緒に遊戯室で楽しみました。
ひまわり組のお友達。遊戯室で遊ぶ前に、所庭で御神輿をひきました。
ワッショイ、ワッショイ。
ワッショイ、ワッショイ。
しっかり引っ張ってね。
ワッショイ、ワッショイ。
ひまわり組のお友達、御神輿と保育室で記念写真を撮りました。
ひまわり組のお友達、遊戯室へ集合です。
お面コーナーでは、思い思いのお面をもらいました。
焼きそば、美味しそうです。
魚、うまく釣り上げてね。
綿あめもありました。
好きな絵のうちわをもらいました。
賞品が袋にいっぱい!
釣り、簡単だったよ。
魚すくい、うまくできましたか?
魚は1匹だけにしてね。
お化け屋敷、ちょっと怖いなあ~。
輪投げに挑戦!
太鼓に挑戦 1
太鼓に挑戦 2
さくら組のお友達の様子をご紹介します。
遊戯室で遊ぶ前に、保育所の廊下で御神輿を引っ張りました。
祭りだ、祭りだ・・・
ワッショイ、ワッショイ。
さくら組は御神輿を持って運びました。
みんなでねじりはちまきをして・・・
遊戯室へ出発です。
さくら組のお友達、御神輿と記念写真です。
みんな遊び方を聞いていました。
今回の釣りはとても簡単です。
水ヨーヨーゲット!
わたしは赤い水ヨーヨーです。
うちわ、ゲット!
わたしはアンコウのうちわをゲットしました。
夏祭りを楽しむ子どもたち 1
夏祭りを楽しむ子どもたち 2
夏祭りを楽しむ子どもたち 3
夏祭りは、やっぱり太鼓たたきです。
これ、下さ~い。
ひまわり組のお友達と楽しみました。
太鼓、上手にできましたか?
何、もらったのかな?
8月30日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目うどん
・けんちん汁
・なす入りかき揚げ
・わかめのお浸し
・バナナ
8月31日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・コーンシチュー
・ピーマンと豚肉の炒め物
・すいか
・麦茶