保育スナップ(4月13日午後ゆり組編)
更新日:2023年04月13日
4月13日(木曜日)
今日のホームページは、たまご組のおやつの様子、午前中の子どもたちの活動の様子、昨日と本日の給食献立、昨日(12日)のゆり組の給食から午後の様子をご紹介します。
たまご組:おやつの前の保育室の様子です。
嬉しそうですね。
赤ちゃんも起きていました。
新しいお友達も落ち着いて過ごしていました。
朝寝のお友達もいました。
今日の午前のおやつはバナナでした。形のないバナナは中期離乳食用のおやつです。
形のあるバナナは後期離乳食用おやつです。
たまご組のみなさん、午前のおやつ「いただきます。」
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しい顔 6
ぼくは未だ赤ちゃんなのでおやつはミルクです。
13日(木曜日)
午前中の子どもたちの活動をご紹介します。
ひまわり組のお友達、朝ちゅうりっぷの観察をしていました。
ちゅうりっぷと子どもたち・・似合いますね。
・・・同じく。
ひまわり組の皆さん、おやつ後は遊戯室で遊びました。
大型すべり台、すべりま~す。
遊具の上から「こんにちは!」
遊具の窓から「こんにちは!」
肋木の間から「こんにちは!」
すみれ組の保育室の様子です。保育室にはマットが準備されました。
お友達に注意して歩いてね。
子どもたちはマットの山を上がったり、降りたり・・・。
保育室の入り口で・・・。
マットの山、楽しいよ。
わたしも、楽しいよ!
所庭では、ちゅうりっぷ・ゆり・さくら組のお友達が遊んでいました。
ちゅうりっぷ組のお友達、カードで移動です。
抱っこのお友達もいました。
歩くお友達もいました。
さくら組のお友達、トラックに何を積むのかな?
あっちでトラック走らせよっと。
所庭の端の方でも遊んでいました。
トラックを走らせています。狭いところなので、気をつけて運転してね。
今日もお店の開店です。
一人ですか・・・
いえいえ、お友達と一緒でした。
4月12日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・コーンシチュー
・ピーマンと豚肉の炒め物
・キウイ
・麦茶
4月13日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん
・春キャベツのハンバーグ
・温野菜
・ふわふわスープ
・バナナ
4月12日(水曜日)
ゆり組の給食から午後の様子をご紹介します。
給食の前は手を洗って・・・
わたしもです。
自分のタオルを見つけて手を拭いていました。
テーブルに給食を準備してもらって・・・
3つのグル分かれて分かれて「いただきます。」
グループ1のお友達
グループ2のお友達
グループ3のお友達
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
食べた後は、手や・・・
顔を先生に拭いてもらって・・・
タオルとエプロンを・・・
自分で片付けました。
その後は午睡です。
先生方は子どもたちが食べた場所の片付けと消毒作業を素早く行っていました。
先生にトントンしてもらって午睡に入りました。・・・やがてみんな夢の中です。
可愛い寝顔 1
可愛い寝顔 2
可愛い寝顔 3
可愛い寝顔 4
可愛い寝顔 5
可愛い寝顔 6
午後2時30分起床!
バスタオルは自分で片付けました。
きれいにしまってね!
ぼくは2段目にしまいます。
みんな上手にしまいました。
おやつの前に手を洗いますが、みんな上手に順番待ちをしていました。
先生と手遊びをした後、午後のおやつです。
今日の午後のおやつは、麦茶と・・・
にんじん入りホットケーキでした。
ゆり組の皆さん、両手を合わせ「いただきます。」
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
おやつを食べたら保育室の掃除です。
子どもたちはロッカーへ避難です。
避難している子どもたちをアンパンマンが応援です。
保育室のお掃除も終わりそうです。
みなさん、もう良いよ!
最後に先生に絵本を読んでもらいました。
「いない、いない、ばあ」の絵本でした。
絵本に集中している子どもたち 1
絵本に集中している子どもたち 2
絵本に集中している子どもたち 3
ぼくも「いない、いない、ばあ」をやってみました。
わたしもやってみました。
ゆり組の皆さん、「さようなら、また明日!」
先生とタッチ・・・
ぼくもタッチ!