保育スナップ(5月23日午後さくら組編)
更新日:2023年05月23日
5月23日(火曜日)
今日のホームページは、各保育室の朝の様子、昨日と本日の給食献立、昨日(22日)のさくら組の給食から午後の様子をご紹介します。
たまご組の保育室の様子です。
ループの中をつかまり歩きです。
ぼくもやろうかな?
マットは気持ち良いよ!
先生の膝の上でおもちゃ遊び、最高です。
仲良し2人、マットで遊んでいました。
ぼくはまだラックの中です。
ちゅうりっぷ組の保育室の様子です。
マットの上から落ちないでね。
マット遊び、楽しいです。
よっこらしょっと・・・
イエ~イ。
笑顔、可愛いですね。
バイ、バ~イ・・・誰に?
すみれ組の保育室の様子です。マットと風船が準備されました。
マットの坂は、子どもたちの良い抵抗になっています。
転ばないようにね!
ちょっと、一休み。
マットの坂、登りま~す。
これからマットに挑戦するかな~。
マットの頂上で~す。
カメラ、ちょう~だい!
ゆり組の保育室の様子です。
ケーキ、美味しいですよ。
たくさん集めて、何を作るのかな?
お弁当、作りま~す。
お散歩出かけようかな?
アンパンマンの入れ物、何を入れようかな?
何か、楽しそうですね。
タオル、食べられないですよ。
ひまわり組は朝一番に遊戯室で遊びました。
マットの上で・・・
頭のお花、落とさないように歩いてね。
大型すべり台、す~い!
大型遊具から降りま~す。
大型遊具の上で・・・面舵いっぱ~い!
大型遊具の下で・・・
マットに挑戦!
さくら組の保育室の様子です。
道路のおもちゃで遊びましょう。
朝はゴロンとするのが一番かな?
赤ちゃんで遊びま~す。
ぼくは、このおもちゃで遊びます。
エプロンを着けて・・・
先生に絵本を読んでもらいました。
5月22日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・ふりかけごはん
・蒸し魚のトマトソースがけ
・ブロッコリーサラダ
・キャベツの和風スープ
・バナナ
5月23日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目うどん
・けんちんうどん
・小松菜のゴマ和え
・かぼちゃの天ぷら
・キウイ
5月22日(月曜日)
さくら組の給食から午後の活動の様子をご紹介します。
さくら組:給食の様子です。5つのグループに分かれて食べていました。
グループ1のお友達
グループ2のお友達
グループ3のお友達
グループ4のお友達
グループ5のお友達
その間、遊戯室では子どもたちの午睡の準備が行われていました。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しい顔 6
デザートも美味しいです。
・・・同じく。
・・・同じく。
給食って・・・楽しいな!
さくら組のお友達は、自分で顔を拭いていました。
お口の周り、きれいになりました。
さくら組の皆さん、給食「ごちそうさま」でした。
全部食べたお友達は、絵本を読んで待っています。
何の絵本を読んでいるのかな?
私はこの絵本で~す。
先生方は、片付けと消毒です。
テーブルもきれいにします。
子どもたちは午睡のため遊戯室へ移動です。
自分の布団を探して・・・
見つけたら、布団に入って午睡です。
靴下を脱いで・・・
自分で寝ます。
寝るときは、タオルも掛けてね!
なかなか寝付けない子は、先生にトントンしてもらいます。・・・やがてみんな夢の中へ。
可愛い寝顔 1
可愛い寝顔 2
可愛い寝顔 3
可愛い寝顔 4
可愛い寝顔 5
可愛い寝顔 6
午後2時30分起床!
自分のタオルは自分で片付けます。
きれいにケースにしまいました。
タオル片付けが進んでいます。
みんな起きたかな?
あれ、まだ夢の中かな?
・・・同じく?
遊戯室から保育室へ移動し、午後のおやつです。
手を洗って、タオルで拭いて・・・。
さくら組の皆さん、両手を合わせ「いただきます。」
午後のおやつは、麦茶とかりんとうでした。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
おやつ後は、先生に絵本を読んでもらいました。
アリさんが出てきましたね。
みんな真剣に見ていました。
絵本に集中する子どもたち 1
絵本に集中する子どもたち 2
午後のおやつ後は、保育室の掃除の間散歩に出かけました。
その間、先生が保育室の掃除と遊び場の設定をしていました。
散歩の途中、廊下で絵本を見ていました。
ここでも、絵本に集中です。
みんな絵本が大好きのようです。
廊下で絵本を見た後、保育室に戻りました。
保育室はすっかりきれいになり、遊び場も作られていました。
早速、好きな遊び場へ・・・
お家の人が迎えに来るまで、一遊びです。
野菜がたくさん、何を作るのかな?
ぼくはこれで遊びま~す。
道路のパーツが準備されました。
道路で車を走らせていました。