保育スナップ(6月1日午後ゆり組編)
更新日:2023年06月01日
6月1日(木曜日)
今日のホームページは、午前中の子どもたちの活動の様子、昨日と本日の給食献立、昨日(5月31日)のゆり組の給食から午後の様子をご紹介します。
さくら組とひまわり組のお友達が、おやつ前に所庭で遊びました。
幼稚園のお友達を見送っているようです。
一緒に行きいなあ~。
私のお姉さん、いるかなあ~。
今日の築山はちょっとすべりやすいので、気をつけて遊んでね。
ワンちゃんと共に・・・
ここはどこか分かるかな・・・?
正解は指揮台の中でした。
小屋の中で作戦会議かな?
ジャングルジムで・・・
登り棒で・・・
今日は何屋さんかな?
象さんに乗って・・・
今日もダンゴムシ探しで~す。
たくさん捕まえたよ・・・見えるかな?
鉄棒に、ブ~ラ、ブラ!
さくら組のお友達、シャボン玉作りをはじめました。
シャボン玉を楽しむお友達 1
シャボン玉を楽しむお友達 2
シャボン玉を楽しむお友達 3
シャボン玉を楽しむお友達 4
シャボン玉を楽しむお友達 5
シャボン玉を楽しむお友達 6
シャボン玉を楽しむお友達 7
シャボン玉を楽しむお友達 8
所庭の色々な場所で楽しんでいました。
ひまわり組のお友達は、先生にシャボン玉を作ってもらい楽しんでいました。
シャボン玉を追いかけるお友達 1
シャボン玉を追いかけるお友達 2
シャボン玉を追いかけるお友達 3
シャボン玉を追いかけるお友達 4
ゆり組のお友達はおやつ後に所庭で遊びました。
先生に水で霧をつくってもらいました。
冷たくて、気持ち良いなあ~。
楽しそうですね。
砂場ではソフトクリーム作りです。
丸いスプーンでコップに砂入れです。
上手に丸く出来ましたね。
ぼくは築山で遊んでいます。
あれ、腕立て伏せでもしているのかな?
すみれ組のお友達は、おやつ後種徳公園に出かけました。
みんな楽しそうですね。
種徳公園に到着です。
階段の上り下り・・・気をつけてね。
みんな夢中で遊んでいました。
何を拾ってきたのでしょう?
草かな?木の実かな?
自然の中は子どもたちが伸び伸びします。
ちゅうりっぷ組は、おやつ後にカートでお散歩です。
カートに乗って楽しそうですね。
・・・別のカートも楽しそうですね。
保育所の周りをお散歩です。
カートの中の子どもたち 1
カートの中の子どもたち 2
カートの中の子どもたち 3
たまご組のお友達は、おやつ後テラスで遊びました。
先生にシャボン玉を作ってもらいました。
キリンで~す。
日向ぼっこ、気持ち良いです。
楽しそうな笑顔ですね。
先生に抱っこしてもらって・・・
ハイハイしながら・・・
保育室の中にも遊び場が・・・
マットもありました。
5月31日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん
・麻婆豆腐
・三色ナムル
・春雨スープ
・キウイ
6月1日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・納豆ごはん
・切り昆布煮
・かぼちゃの白ゴマ和え
・豚汁
・オレンジ
5月31日(水曜日)
ゆり組の給食から午後の様子をご紹介します。
給食の前はきれいに手を洗って・・・
タオルでしっかり拭きました。
エプロン、自分でつけることができるお友達もいました。
ゆり組は配膳台で給食を運んで来ます。
給食準備の間、先生に絵本を見せてもらいました。
伸びる、伸びる、象さんのお鼻が伸びる・・・
集中して見ていました。
・・・同じく。
ゆり組の皆さん、美味しい給食「いただきます。」
給食は、グループ毎に準備されました。
デザートは最後に出されます。
グループ1のお友達。
グループ2のお友達。
グループ3のお友達。
グループ4のお友達。
スプーンを上手に使っていました。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
デザートも美味しかったです。
・・・同じく。
給食の後は、顔と手を先生にきれいにしてもらいました。
自分で顔を拭いているお友達もいました。・・・立派ですね。
タオルとエプロンは自分で片付けます。
自分のロッカー、しっかり分かっているようです。
ビニール袋にしっかり入れていました。
・・・同じく。
給食が終わったら午睡です。先生にトントンしてもらって・・・やがて夢の中へ。
可愛い寝顔 1
可愛い寝顔 2
可愛い寝顔 3
可愛い寝顔 4
可愛い寝顔 5
可愛い寝顔 6
午後2時30分、起床!
自分のタオルは自分で片付けます。
ロッカーにきれいにしまってね。
丸めたまましまってね。
子どもたちが片付けました。
今日の午後のおやつは、麦茶と・・・
きなこマカロニでした。
ゆり組の皆さん、午後のおやつ両手を合わせ「いただきます。」
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
食べた後は、口の周りを自分で拭きました。
子どもたちがおやつの間、先生方は帰りの準備です。
おやつが終わったら、保育室の掃除です。
子どもたちはロッカーへ、先生方は椅子と・・
テーブルの片付けです。
保育室の掃除の間、ロッカーに上手に避難していました。
「まあ~だだよ!」
上手に避難する子どもたち 1
上手に避難する子どもたち 2
「もう、いいよ!」
帰りの前に、先生に絵本を読んでもらいました。
「お返事できるかな?」の絵本でした。
真剣に見る子どもたち 1
真剣に見る子どもたち 2
真剣に見る子どもたち 3
それでは、皆さんまた明日!さようなら。
バイ、バ~イ。
お家の方が迎えに来るまで一遊びです。
新しい遊び道具も登場です。
ここにも、新しい遊び道具がありました。