保育スナップ(6月6日午後すみれ組編)
更新日:2023年06月06日
6月6日(火曜日)
今日のホームページは、各保育室の朝の様子、昨日と本日の給食献立、昨日(6月5日)すみれ組の給食から午後の様子をご紹介します。
たまご組:朝の保育室の様子です。
ハイハイの練習です。
ぼくもで~す。
・・・同じく。
私は歩けま~す。
おもちゃ、どれ使おうかな?
私も、どれ使おうかな?
先生の背中で安心です。
・・・同じく。
ちゅうりっぷ組:朝の保育室の様子です。
所庭で遊びたいなあ~。
ぼくもです。
ぼくは保育室のおもちゃで遊ぶ方がいいなあ~。
ぼくもで~す。
救急車、どこを走らせるかな?
朝寝のお友達もいました。
すみれ組:朝の保育室の様子です。
仲良し2人組です。
ボール、投げますよ・・受け取ってね。
先生の膝の上、気持ち良いです。
ロッカーの中も安心です。
ボールを2つ持って・・・
何して遊ぼうかな?
ゆり組:朝の保育室の様子です。
お弁当箱、何を詰めたのかな。
救急車を2つ持って・・・。
ぼくは、トラックを2つ持って・・・。
ぼくは、新幹線です。
ぼくは・・・おにぎりかな?
先生に髪を結んでもらっています。
ひまわり組は、朝一番に所庭で遊ぶようです。
帽子をしっかり被って・・・
所庭に出発です。
靴もちゃんと履いてね。
広々とした所庭で伸び伸び遊びました。
パンダさんに2人乗りです。
アリさん、いましたか?
さくら組:朝の保育室の様子です。
ナノブロックで長~い車を作りました。
ぼくは、・・・・何を作ったのかな?
双子のお友達1
双子のお友達2
おやつの前に先生に絵本を読んでもらいました。
何の絵本かな?
みんな真剣に聞いていました。
6月5日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・ふりかけごはん
・鮭の煮魚
・切干大根サラダ
・ほうとう風みそ汁
・バナナ
6月6日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・うどん
・オクラのスープ
・なす入りかき揚げ
・マリネサラダ
・キウイ
6月5日(月曜日)
すみれ組の給食から午後の様子をご紹介します。
給食の前に手を洗いました。
私もで~す。
濡れた手はしっかりタオルで拭きました。
私もで~す。
先生がごはんにふりかけをかけて準備していました。
グループ毎に準備完了です。
すみれ組の皆さん、両手を合わせ「いただきます。」
グループ 1
グループ 2
グループ 3
グループ 4
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
給食後は、顔と手を先生に拭いてもらいました。
顔ふきを自分で行っているお友達もいました。
エプロンとタオルは、自分でロッカーの袋の中へ・・
・・・ぼくもやってま~す。
食べたお友達から午睡へ移動です。
・・・午睡のお友達が増えてきました。
最後は先生にトントンしてもらって・・・やがて夢の中へ。
可愛い寝顔 1
可愛い寝顔 2
可愛い寝顔 3
可愛い寝顔 4
可愛い寝顔 5
可愛い寝顔 6
午後2時30府、起床!
自分のタオルは自分で片付けていました。
きれいにしまってね!
何か楽しそうですね。
次は2段目に収納です。
空いている所を見つけてしまってね。
丸めたタオルが崩れそうですが、しっかり入れることができました。
今日の午後のおやつは麦茶と・・
カルシュウムせんべいでした。
すみれ組のお友達、午後のおやつ「いただきます。」
美味しい顔 1
美味しい顔 2
先生が女の子の髪を編み込んでくれました。
きれいに出来ました。
おやつの間に、別の先生が子どもたちの帰りの準備です。
おむつと靴、帰りの準備完了です。
おやつ後は保育室の清掃です。子どもたちはロッカーへ避難です。
ぼくは、ここへ入りま~す。
保育室の清掃が始まりました。
みんな上手に避難していますね・・・避難訓練の成果かな?
みなさん、もう良いよ!
みんな先生の所へ集まってきました。
みんな集まったところで、先生が絵本を読んでくれました。
何の絵本かな?
絵本に集中する子どもたち 1
絵本に集中する子どもたち 2
絵本に集中する子どもたち 3
絵本に集中する子どもたち 4
絵本に集中する子どもたち 5
それでは、皆さん「さようなら!」
バイバイ、また明日「タッチ!」
お友達とも「タッチ!」
お家の人が迎えに来るまで一遊びです。・・ボールが準備されました。
両手にボール!
・・・私もで~す。