保育スナップ(6月27日6月の避難訓練編)
更新日:2023年06月27日
6月27日(火曜日)
今日のホームページは、朝の各保育室の様子、ゆり組のおやつの様子、昨日と本日の給食献立、先週行われた6月の避難訓練の様子をご紹介します。
たまご組:朝の保育室の様子です。
テラスにもお友達がいました。
ハイハイ組のお友達
ぼくお座りできるようになったよ。
なんか、楽しい~。
おもちゃで遊んでま~す。
保育室とテラスの段差、注意して越えてね。
先生の膝の上は安心です。
ちゅうりっぷ組:朝の保育室の様子です。
ねえ、ねえ、何しに来たの?
立ってま~す。
朝寝のお友達もいました。
ぐっしりのようです。
パトカー、走らせま~す。
アップになりすぎました。
すみれ組:朝の保育室の様子です。
男の子2人、保育室の隅で作戦会議です。
ぼくも作戦会議にまぜてもらうかな。
朝は先生方とたっぷり触れあいます。
ねえ、ねえ、ぼくと触れあってよ。
「ピカピカブー」を踊っていました。
私も踊っています。
ひまわり組:朝の保育室の様子です。
テーブルの下でも遊んでいました。
おもちゃで遊ぶかな?ブロックで遊ぶかな?
私はブロックで遊んでいます。
みんなどんな物で遊んでいるのかな・・・
ぼくもブロックで遊んでいるよ。
やっぱりブロックで遊んでいる子が多いなあ~。
私はロッカーで一休みで~す。
さくら組:朝の保育室の様子です。
街の図で車を走らせていました。
車を駐車させているのかな?
お飯事セットも準備してありました。
何を作ろうかな?
野菜を洗いに水道に来てのでしょうか?
絵本を見ているお友達もいました。
保育室で遊んだ後は、野菜に水やりです。
早く大きくなると良いですね。
ゆり組のおやつの様子をご紹介します。
おやつの前は手を洗います。
しっかり洗いま~す。
濡れた手はタオルで拭きました。
・・・同じく。
キラキラ星の歌をみんなで歌いました。
振り付けを上手に行っているお友達もいました。
今日のおやつは牛乳と、星形せんべいでした。
歌とピッタリでした。
ゆり組の皆さん、両手を合わせ「いただきます。」
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しい顔 6
美味しい顔 7
美味しい顔 8
美味しい顔 9
美味しい顔 10
美味しい顔 11
おやつ、食べちゃいました。
ゆり組のお友達、おやつの後は遊戯室で遊びました。
椅子に上がって、駐車場見学です。
小すべり台、楽しそうですね。
大型ソフトブロックも使いました。
ソフトブロックを繋げて・・・。
ソフトブロックのすべり台の完成です。
ソフトブロックを上手に歩いていました。
6月26日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・魚入りカレー
・にんじんサラダ
・かきたま味噌スープ
・チーズ
・バナナ
6月27日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・うどん
・けんちん汁(みそ)
・小松菜とえのきのお浸し
・かぼちゃの天ぷら
・キウイ
6月22日(木曜日)
地震想定の避難訓練を実施しました。各クラスの避難の様子をご紹介します。
所長の放送の合図で避難訓練スタート!
たまご組の避難の様子
窓のカーテンを閉め・・・
・・・同じく。
避難の様子 1
避難の様子 2
避難の様子 3
避難の様子 4
全員避難しました。
ちゅうりっぷ組の避難の様子
おやつを食べて椅子に座っていると・・・
地震の放送が流れました。
さあ、避難開始です。
避難の様子1
避難の様子 2
避難の様子 3
避難の様子 4
すみれ組の避難の様子
放送が流れ、全員がロッカーに避難しました。
避難の様子 1
避難の様子 2
避難の様子 3
避難の様子 4
避難の様子 5
避難の様子 6
地震が終わりました・・・みんな大喜びでした。
ゆり組の避難の様子
ゆり組も全員ロッカーに避難しました。
上手に避難出来ています。
避難の様子 1
避難の様子 2
ひまわり組の避難の様子
おやつの後に先生と手遊びをしていると、突然大きな地震の放送が・・・
避難開始!
テーブルの下へ避難です。
避難の様子 1
避難の様子 2
避難の様子 3
ロッカーにも避難しました。
避難の様子 4
テーブルから頭を出さないでね。
みんな上手に避難が出来ていました。
さくら組の避難訓練の様子
さくら組はみんなテーブルの下に避難していました。
避難の様子 1
避難の様子 2
避難の様子 3
避難の様子 4
避難の様子 5
避難の様子 6