保育スナップ(10月3日内科検診編)
更新日:2023年10月03日
10月3日(火曜日)
今日のホームページは、たまご組のおやつの様子、昨日と本日の子どもたちの午前中の様子、昨日と本日の給食献立、2日の午後に行われた内科検診の様子をご紹介します。
離乳食おやつはオレンジでした。
幼児食用おやつは牛乳とせんべいでした。
たまご組の皆さん、美味しいおやついただきます。
美味しい顔 1
美味しい顔 2
美味しい顔 3
美味しい顔 4
美味しい顔 5
美味しい顔 6
美味しい顔 7
美味しい顔 8
美味しい顔 9
美味しい顔 10
美味しい顔 11
美味しい顔 12
美味しい顔 13
美味しい顔 14
10月2日(火曜日)
ゆり組・ひまわり組・さくら組の子どもたちが所庭で遊んでいました。その様子をご紹介します。
所庭では、ゆり組・ひまわり組・さくら組のお友達が遊んでいました。
築山、慎重に登ってね。
所庭の隅っこが好きなようです。
トンボです・・・
バッタです・・・
先生が何かつかまえたようです。
網から逃げられないように慎重に・・・
モンキチョウでした。
たまご組のテラスへ赤ちゃんに会いに来ました。
ぼくは、妹に会いに来ました。
何か虫はいないかなあ~
ソフトクリーム、持ってきました。
今日は特に砂場が混んでいました。
砂遊び楽しむ子 1
砂遊びを楽しむ子 2
砂遊びを楽しむ子 3
砂遊びを楽しむ子 4
砂遊びを楽しむ子 5
砂遊びを楽しむ子 6
砂遊びを楽しむ子 7
砂遊びを楽しむ子 8
砂遊びを楽しむ子 9
砂遊びを楽しむ子 10
砂遊びを楽しむ子 11
砂遊びを楽しむ子 12
象さんと共に・・・
すべり台、すべりま~す。
小屋の窓から「こんにちは!」
ソフトクリーム、持ってきました。
10月3日(火曜日)、ちゅうりっぷ組とすみれ組のお友達が午前中、所庭で遊んでいました。その様子をご紹介します。
ちゅうりっぷ組とすみれ組の子どもたちが所庭で遊んでいました。
月齢が低い子どもたちにとっては、築山に登ることも抵抗が大きいようです。
築山から気をつけて降りてね。
わたしは立って降りることができました。
私は、手も使って登ります。
私は腹ばいで滑って下ります。
所庭のテーブルの近くが混雑していました。
テーブルをたたき、石がはねる様子を見て楽しんでいました。
ワンちゃんの上に置かれた入れ物に、何か入っているようです。
入れ物の中に興味津々です。
カマキリが入っていました。
お店を開店しましたが、お客さんが来ませ~ん。
大きなすべり台は、腹ばいですべっていました。
この方が怖くないようです。
10月2日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・ふりかけごはん
・蒸し魚のトマトソースかけ
・ブロッコリーサラダ
・キャベツの和風スープ
・バナナ
10月3日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・きのこごはん
・鶏肉のアップルソース焼き
・マリネサラダ
・ふわふわスープ
・オレンジ
10月2日(月曜日)、藤田病院から2人の先生にお出でいただき、内科検診を行いました。
その様子をクラス毎にご紹介します。
たまご組の内科検診の様子
先生が一人一人抱っこして行いました。
たまご組の内科検診の様子 1
たまご組の内科検診の様子 2
内科検診の様子 3
ちゅうりっぷ組の子どもたち、内科検診に職員室へやって来ました。
ちゅうりっぷ組の内科検診の様子 1
ちゅうりっぷ組の内科検診の様子 2
ちゅうりっぷ組の内科検診の様子 3
ちゅうりっぷ組の内科検診の様子 4
すみれ組の子どもたち、内科検診にやって来ました。
すみれ組の内科検診の様子 1
すみれ組の内科検診の様子 2
すみれ組の内科検診の様子 3
すみれ組の内科検診の様子 4
ゆり組の子どもたちは遊戯室で内科検診を行いました。
ゆり組の内科検診の様子 1
ゆり組の内科検診の様子 2
ゆり組の内科検診の様子 3
ゆり組の内科検診の様子 4
ひまわり組の子どもたち、内科検診にやって来ました。
ひまわり組の内科検診の様子 1
ひまわり組の内科検診の様子 2
ひまわり組の内科検診の様子 3
ひまわり組の内科検診の様子 4
さくら組の子どもたちは遊戯室で内科検診を行いました。
寝起きの子どもたち、静かに順番を待っていました。
さくら組の内科検診の様子 1
さくら組の内科検診の様子 2
さくら組の内科検診の様子 3