保育スナップ(豆まき会・鬼退治編)
更新日:2024年02月01日
2月1日(木曜日)
今日のホームページは、昨日行った豆まき会(鬼退治)の様子、本日と昨日の給食献立、1月30日・31日午後の手作りおやつをご紹介します。
豆まきは通常2月3日ですが、今年の2月3日は土曜日なので、保育所では2月3日前の天気の良い日(1月31日)を選んで豆まき会を行いました。その様子をご紹介します。
今回のホームページから、午後に手作りおやつがあった場合、そのおやつを紹介することとしました。子どもたちのおやつの参考にしてみて下さい。
・・・???
・・・何だ?
鬼か?
・・・中に入ってきたぞ!
赤鬼が・・・
保育所に・・・
やって来た~。
大型遊具から全体を見下ろした鬼、今度は・・・
子どもたち(ひまわり組)のところにやって来ました。
子どもたちの反撃にあった赤鬼は・・・
さくら組のお友達のところへ・・・
子どもたちは手作り豆で反撃です。
怖がらず鬼退治出来たかな?
赤鬼、子どもたちの反撃を嫌がっている様子です。
赤鬼は今度はゆり組のお友達のところへ・・・
ゆり組のお友達の反撃を受けて・・・
反撃を受けた赤鬼は、エネルギー注入のため所庭中央の指揮台へ・・・
指揮台の上で、裃を身につけた先生方から・・
攻撃を受けました。
3方向から協力しての攻撃です。
赤鬼も反撃しますが・・・
先生方の激しい攻撃を受け・・・
やがて、体力が尽きて行きました。
そこへ、とどめの大玉の攻撃。流石の赤鬼も万事休すです。
やられた赤鬼がバイキングにもたれかかっていると・・・
落としてきた金棒を届けてもらい・・・
所庭から退散です。
赤鬼は山へ戻っていきました。
豆まき会(鬼退治)時の各クラスの子どもたちの様子をご紹介します。
たまご組は保育室前のテラスから、豆まき会の様子を見学しました。
たまご組のお友達、寒くないように厚着をして鬼退治の見学です。誰も泣かずに見学していました。
鬼退治を見学する子どもたち 1
鬼退治を見学する子どもたち 2
鬼退治を見学する子どもたち 3
鬼退治を見学する子どもたち 4
ちゅうりっぷ組は保育室前テラスで見学しました。
ちゅうりっぷ組のお友達、保育室前のテラスで豆まき会の見学です。
遠くに鬼が・・・。
怖くて、思わず泣き出したお友達も・・
先生に抱っこしてもらって見学です。
裃を身につけた先生方の攻撃を見学して・・・
ぼくも、思わず攻撃です。
鬼なんかもう怖くないです。
鬼が退散しました。やった~。
ばんざ~い。
すみれ組も保育室前テラスで見学しました。
鬼がやってくる様子をテラスで見学する子どもたち。
近くに来ると、怖いなあ~。
こっちに来ないと良いなあ~。
鬼退治を見学する子どもたち 1
鬼退治を見学する子どもたち 2
鬼退治を見学する子どもたち 3
鬼退治を見学する子どもたち 4
鬼退治を見学する子どもたち 5
鬼退治を見学する子どもたち 6
鬼が退治されました。思わず拍手です。
ゆり組のお友達は、保育室前のテラスで参加しました。
ゆり組のお友達、鬼の子どもに変身し、お友達作戦で鬼退治です。
鬼がこっちへ来そうだなあ~。
あ、保育所の中へ入ってきた!
鬼、怖いよ~。先生抱っこして~。
鬼、どこへ行くのかな~。
こっちに近づいているよ~。怖いよ~。
ぼくはへっちゃらです。
鬼の様子を確認する子どもたち 1
鬼の様子を確認する子どもたち 2
鬼がさくら組の次に、ゆり組のお友達の方へやってきます。
よ~し、手作り豆でやっつけるぞ~。
・・・でも怖いなあ~。
鬼がやってきた~。
近くに来ると、怖いなあ~。
水道の陰に隠れちゃえ~。
あ~、怖かった~。
鬼が退治され、一安心です。
ひまわり組のお友達は、保育室前のテラスで参加しました。
鬼がやって来た~。手作り豆を当ててやるぞ~。
鬼の様子を見る子どもたち 1
鬼の様子を見る子どもたち 2
鬼が保育所の中に入ってきた。
大型遊具にあがったぞ。
こっちに来ないと良いなあ~。
・・・同じく。
ひまわり組の方へやって来た~。
松ぼっくりで退治してやるぞ~。
鬼退治の様子を見つめる子どもたち 1
鬼退治の様子を見つめる子どもたち 2
鬼退治の様子を見つめる子どもたち 3
鬼退治の様子を見つめる子どもたち 4
鬼が退治され喜ぶ子どもたち。
さくら組のお友達は、遊戯室前で参加しました。
遊戯室の東側犬走りで待機するさくら組のお友達。
鬼が所庭に入ってきたぞ~。
こっちに来たら、手作りの豆をぶつけるぞ~。
指揮台の上で、大きな声をあげているぞ~。
さあ、来るなら来てみろ~。
近くに来ると、やっぱり怖いなあ~。みんな1歩ずつ後ろに下がってしまいました。
また、指揮台にあがったぞ!
鬼、怖いなあ~。退治されると良いなあ。
裃を着た3人の先生と鬼が闘っています。
さくら組の先生もいるぞ~。
先生、頑張れ~!
もう少しで鬼退治出来るよ~。
先生、頑張れ~。
鬼、やっつけたよ!
子どもたちとハイタッチです。
鬼が退散しました。ばんざ~い。
みんなで協力したおかげです。良かったね。
1月31日(水曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目うどん
・けんちん汁
・かぼちゃの天ぷら
・ツナサラダ
・みかん
2月1日(木曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・納豆カレー
・キャベツのしょうゆフレンチサラダ
・かきたまみそ汁
・チーズ
・オレンジ
1月30日(火曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・にんじん入りホットケーキ
・麦茶
1月31日(水曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。給食がうどんの日は、午後のおやつはおにぎりになります。
・ゆかりおにぎり
・麦茶