保育スナップ(2月6日雪遊び編)
更新日:2024年02月06日
2月6日(火曜日)
今日のホームページは、昨日と本日の子どもたちの様子、昨日と本日の給食献立、2月1日と5日の午後の手作りおやつをご紹介します。
昨日の夕方から本日の朝にかけて、雪がふり今年2度目の積雪となりました。保育所の雪化粧の様子をご紹介します。
6日早朝、保育所はきれいに雪化粧されました。
所庭の木々も・・・
つつじも・・・
テーブルと椅子も・・・
象さんも・・・
指揮台も・・・
大型遊具もすっかり雪化粧されました。
本日、子どもたちは雪を利用した遊びを行いました。
各クラスの雪を利用した遊びの様子をご紹介します。
たまご組です・・・。
たらいに雪を入れて、保育室で雪遊びです。
前回より雪に慣れていました。
冷たくて気持ち良いです。
雪遊びをする子どもたち 1
雪遊びをする子どもたち 2
丸いスプーンで雪をすくってみよう。
これ、これ。
雪、冷た~い。
雪遊び、楽しいなあ~。
ちゅうりっぷ組です・・・。
ちゅうりっぷ組も入れ物に雪を入れて、保育室へ・・・
雪、触っちゃったあ~。
冷た~い。
雪、手についちゃったあ~。
雪遊びを行う子どもたち 1
雪遊びを行う子どもたち 2
雪、どうぞ・・・いらな~い。
冷たいなあ~。
すみれ組です・・・。
すみれ組、先生が衣装ケースに雪を入れて保育室へ・・・
雪だ、雪だ!
冷たくて気持ち良い!
雪、すくってみよう。
・・・同じく。
雪遊びを行う子どもたち 1
雪遊びを行う子どもたち 2
雪のお団子、いかがあ~。
雪、持ってみようっと。
雪の中へ入っちゃったあ~。
ぼくも入っちゃったあ。
雪のごはん、いかがですか?
ゆり組です・・・。
ゆり組もタライに雪を入れ、保育室の中へ!
スプーンですくってみました。
その雪をコップの中へ・・・
ここの雪をとろうかな?
アイスの出来上がり・・・はい、どうぞ!
シャベルで上手にすくっていました。
雪のお団子がたくさん出来ました。
雪のお弁当です。
雪遊びを楽しむ子どもたち 1
雪遊びを楽しむ子どもたち 2
雪遊びを楽しむ子どもたち 3
雪遊びを楽しむ子どもたち 4
ひまわり組です・・・。
ひまわり組も雪を保育室へ運んで雪遊びです。
濡れないように、腕まくりをしっかりしてね。
雪だるまです。
・・・同じく。
水道場が雪だらけです。
私の雪だるまです。立たないなあ~。
つ、つ、つ、冷た~い。
ここの雪を使ってね。
さくら組です・・・。
さくら組は所庭で雪遊びを行いました。その様子をご紹介します。
その前に・・・
築山を使って、そりすべり場を作りました。
雪を集めて、固めて・・・
そりすべり用ゲレンデの完成です。使ってくれると良いなあ~。
さくら組のお友達が、所庭で雪遊びです。
雪に触って大喜びです。
雪の上、歩くだけで楽しいよ。
雪の中に、ゴロン・・
・・・同じく、ゴロン。
そりすべりゲレンデで、そり遊びです。
そり、楽しいよ。
そりから落ちないようにね。
先生と一緒に・・・
そりすべりを楽しむお友達 1
そりを楽しむお友達 2
そりを楽しむお友達 3
そりを楽しむお友達 4
そりを楽しむお友達 5
保育所入り口前では、別の雪遊びが始まりました。
雪だるま作りのようです。
この雪も、雪だるまにくっつけようっと。
お~い、雪だるま出来上がるよ~。
お友達も集まって来ました。
完成に近づきました・・・
・・・雪だるまの完成です。
雪だるまとともに、記念写真です。
2月5日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・五目納豆ごはん
・鮭の煮魚
・切干大根サラダ
・ほうれん草とかぶのみそ汁
・バナナ
2月6日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・こんぶごはん
・酢豚
・春雨サラダ
・みそワンタンスープ
・キウイ
2月1日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・さつまいも蒸しパン
・麦茶
2月5日(月曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・オレンジ風味フレンチトースト
・麦茶
2月5日(月曜日)の子どもたちの様子をご紹介します。
たまご組:おやつ後の保育室の様子です。
赤ちゃん、今日は起きています。・・・と赤ちゃんが言っています。
体をひねってみました。
先生の膝の上、安心です。
このおもちゃ、面白いです。
おのおもちゃは、色々な音が出るんだよ。
これは、電車のおもちゃで~す。
~くん・・・ハ~イ。
新しいおもちゃで遊んでいます。
先生に抱っこをしてもらって・・・
先生におんぶをしてもらって・・・
ちゅうりっぷ組:おやつ後の保育室の様子です。
ねえ、あっちいってみよう!
ぼく、うさぎ持ってま~す。
おもちゃ箱の中は楽しいなあ~。
2人でゴロ~ン。
この椅子、とってえ~。
この車のおもちゃ、ここは何をする所かな~。
先生に抱っこ~。
ちょん、ちょん、また抱っこですか?
すみれ組:おやつ後の保育室の様子です。
何となく、柵の所に来ちゃいました。
重ねて高くしま~す。
帽子ではありませんよ。
このおもちゃ、どうするのかな?
車、走らせていま~す。
あれ、腕の上に何がのっているのかな?
足形をとっていました。何に使うのかな?
きれいな足でしょ。
ぼくも、足形ペッタン・・・
足形、たくさんとりました。
ゆり・ひまわり・さくら組は、おやつ後に所庭で遊んでいました。
築山で・・・転ばないように遊んでね。
人工芝で、ゴロン!
・・・同じく。
先生のしっぽになりました。
アンパンマンです。上手でしょう。
先生、お砂どうぞ。
テーブルには、石と・・・
すべり台、大賑わいです。
バイキング、誰か揺らして~。
すべり台、すべりま~す。
幼稚園のお友達、何をしているのかな?
ビニール袋のたこ揚げのようです。