保育スナップ(2月20日)
更新日:2024年02月20日
2月20日(火曜日)
今日のホームページは、昨日と本日の子どもたちの様子、昨日と本日の給食献立、2月15日と2月19日の午後の手作りおやつ、次年度新入所児保護者説明会の様子をご紹介します。
2月19日(月曜日)
さくら・ひまわり・ゆり組の所庭での様子、たまご・ちゅうりっぷ組の保育室での様子をご紹介します。
さくら組とひまわり組のお友達が、一緒に所庭で遊んでいました。
朝はみんなでランニングです。
走れ、走れ~。
バイキングが混んできました。
楽しそうですね。
しっかりつかまってね。
お友達が揺らしてくれました。
・・・同じく。
ジャングルジムにもお友達が・・・
高いところで、ピース!
所庭のテーブルで・・・
所庭の指揮台で・・・
大型遊具の下で・・・
今日は砂場が使えなくて、残念!
鉄棒の練習です。
逆上がりに挑戦・・・かな?
象さんに2人乗りです。
パンダさんの乗り方、変わっていますね。
すべり台で楽しむお友達 1
すべり台で楽しむお友達 2
すべり台で楽しむお友達 3
すべり台で楽しむお友達 4
すべり台で楽しむお友達 5
ぼくもこれからすべり台をすべりま~す。
指揮台の上から・・・
ピヨ~ン!
太鼓橋の上で、こんにちは!
私も上に進みます。
これから太鼓橋にぶら下がります。
・・・こんなふうに。
上を見ています。
あれ、あそこ・・・・
松ぼっくりでした。
さくら・ひまわり組のお友達の後に、ゆり組のお友達が所庭で遊びました。
ビニールボールがたくさん!
ぼくは、こっちのビニールボールの方がいいなあ~。
ボールを抱えて、ダッシュ!
じょうろに何か入っているのかな?
バイキング、揺らして下さい。
アイス、下さい。
ハイ、ちょっと待って下さいね。
築山の上から・・・
ビニールボールをポ~ン。
先生に助けてもらって、指揮台からピヨ~ン。
ワンちゃんに3人乗りです。
たまご・ちゅうりっぷ組は保育室で遊びました。
たまご組:おやつ後の保育室の様子です。
保育室いっぱいを使って遊んでいました。
ボール、入れま~す。
つかまり立ちして、遊んでいました。
・・・同じく。
先生の膝の上で休憩です。
ぼくは、マットに挑戦です。
すべり台にはたくさんのお友達が集まっていました。
すべり台、すべりま~す。
すべり台、すべりました。
ぼくもすべり台、すべりま~す。
・・・同じく。
ぼくは、マットで歩く練習です。
ちゅうりっぷ組:おやつ後の保育室の様子です。
ちゅうりっぷ組の新しいおもちゃで遊んでいました。。・・・出来るかな?
坂道マットも準備してありました。
新しいおもちゃに挑戦するお友達 1
新しいおもちゃに挑戦するお友達 2
新しいおもちゃに挑戦するお友達 3
新しいおもちゃに挑戦するお友達 4
マット遊び、楽しいです。
先生に助けてもらって、下ります。
マットの上では、押さないでね。
マットの上で、仁王立ち!
凜々しいですね。
私は、ハイハイで進みます。
2月20日(火曜日)
すみれ組のお友達が遊戯室で遊んでいました。その様子をご紹介します。
すみれ組のお友達、今日はコンビカーと四輪バギーを使って遊びました。
コンビカーも三輪車も楽しそうです。
順番を守って使っていました。
コンビカーを楽しむお友達 1
コンビカーを楽しむお友達 2
コンビカーを楽しむお友達 3
四輪バギーを楽しむお友達 1
四輪バギーを楽しむお友達 2
四輪バギーを楽しむお友達 3
コンビカーを楽しむお友達 4
コンビカーを楽しむお友達 5
2月19日(月曜日)の給食献立をご紹介します。
・納豆ごはん
・ぶり大根
・わかめとコーンのサラダ
・ほうとう風みそ汁
・バナナ
2月20日(火曜日)の給食献立をご紹介します。
・ごはん(胚芽米)
・ハヤシライス風
・マカロニサラダ
・厚揚げと野菜のみそスープ
・チーズ
・オレンジ
2月15日(木曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・わかめごはんおにぎり
・麦茶
2月19日(月曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。
・蒸かし芋
・麦茶
先週、令和6年度新入所児保護者説明会を行いました。
その様子をご紹介します。
保護者の方が、お子さんと一緒に受付です。
所長から説明がありました。
皆さん、真剣にお話しを聞いていました。
全体説明後に、一人一人の面談を行いました。
4月の入所まで準備、よろしくお願いします。
次は4月5日の保育始めの会です。
元気にまた来て下さいね。