5月2日交通教室を行いました
更新日:2024年05月02日
幼稚園で行う交通教室は町内3地区のボランティアの皆様にご指導をいただいています。今日は、学年毎に交通安全について教えていただきました。
▽年少組です。桑折地区の先生方にご指導いただきました。初めての交通教室でしたが、先生を真似て『3本指の約束』にも挑戦しました。右手にホタピーのマスコットを着けて頑張りました。
▽シルエットクイズや信号の見方などの話を聞きました。
▽年中組です。伊達崎地区の先生方にご指導をいただきました。年中組では『3本指の約束』を覚えている園児が多く、頑張って言っていました。
▽『信号の歌』を歌いました。
▽年長組は半田地区の先生方に指導していただきました。信号や標識の見方について話を聞いているところです。
▽横断マットを使って横断歩道の渡り方を練習しました。
年長組では交通教室の後、散歩に出かけ、町内の道路を実際に歩きながら今日教えていただいたことを振り返っていました。