7月1日幼稚園の様子をお知らせします

更新日:2024年07月01日

▽幼稚園で飼っていたカブトムシの幼虫が羽化しています。年少組の園児たちも興味津々で飼育ケースの中を覗き込んだり勇気を出して指でつついたりしていました。

61218

▽年長組の園児たちが絵の具を囲んで何やら真剣な表情です。

61220

▽スパッタリングの技法で七夕飾りを作るのだそうです。先生の手元を興味津々で見ている園児たち…自分たちの番になると、好きな色を選びながら、スパッタリングで偶然できる模様の美しさを体験していました。

61223

▽泥団子作りの様子です。硬くて丸い泥団子を作るには土や砂にもこだわります。園庭で集めたサラサラの土をかけながら個々の理想の泥団子をめざしています。

61221

▽福島県人権擁護委員連合会、福島県人権啓発活動ネットワーク協議会様より、花のプランターをいただきました。東玄関付近に飾ってありますので送迎の際にご覧ください。

61230