7月16日幼稚園の様子をお知らせします

更新日:2024年07月16日

▽年長組では園庭のプランターでいろいろな夏野菜を栽培しています。栽培物に水遣りをしていた園児たちが「スイカとったよ!」と言っていました。まだまだ小さいスイカ…中身はどうなっているかと切ってみると白くて食べられそうにありません。「残念!」「もっと大きくなるまで待ってないとだね!」…とても良い経験になりました。

61457

▽同じく栽培中のキュウリは食べ頃で美味しそう!じゃぶじゃぶ洗って先生がサクサク切ったものを美味しく食べました。

61460

▽今日は不審者対応訓練を行いました。警察署の方が実際に不審者に扮しての訓練で併せて職員が通報訓練も行いました。避難解除の後、遊戯室に集まり安全指導をいただきました。

61464

▽園児たちは真剣な表情で話を聞いていました。

612581

▽視聴覚教材を使った分かりやすい内容で、性被害防止教育に関することも入っていました。

61466

▽不審者に関するビデオを視聴しているところです。

612541

▽全体指導の後、保育室ではそれぞれのクラスで振り返りを行いました。

61475

▽年長組の園児たちは話の内容をよく覚えていて先生の問いかけにも元気に答えていました。

612611

▽『イカのおすし』のポスターをいただきました。北玄関に掲示してありますので送迎の際にご覧ください。

61264