7月19日第1学期終業式を行いました
更新日:2024年07月19日
▽明日からの夏休みを前に、1学期に使用した遊具や用具をきれいにしました。年長組の園児たちは手際も良く、戸外遊びに使ったものがすっきりときれいに片付きました。
▽年少組の園児たちも先生と一緒に片付けを頑張りましたが、その後は伸び伸びと遊んでいました。身の回りの始末も自分なりに行っていました。
▽第1学期終業式を行いました。これは園歌を歌っているところです。
▽年長組の園児たちは良い姿勢でかっこよく歌っていました。遊戯室にきれいな歌声が響きました。
▽園長先生のおはなしでは写真を見ながら1学期を振り返りました。
▽園児たちは真剣な表情で園長先生の話を聞いていました。
▽先生たちが寸劇で『夏休みの約束』を園児たちに知らせました。これは『早寝・早起き・朝ごはん』です。
▽『ゲームやテレビなどは家の人と約束を決める』では、まるこちゃんとばつおくんのやり取りを見て園児たちから「だめ!」「まちがいだよ!」などの声が聞かれました。
▽『冷たい物の食べすぎや飲みすぎに気をつける』ではアイスやジュースを食べたり飲んだりする演技に歓声(?)があがりました。
▽『出かける時には家の人の側を離れない』では、先日の不審者対応訓練を思いだし、悪者に声をかけられているばつおくんに「行っちゃだめ」「行かないで」の声が聞かれました。
▽約束を守って楽しい夏休みをお過ごしください。