9月19日幼小交流会の様子をお知らせします
更新日:2024年09月19日
▽幼小交流会は醸芳小学校の体育館で行いました。小学生が来る前に校長先生とご挨拶をしました。
▽はじめのことばは小学生が行いました。『なかよし会』の始まりです。
▽1年生担任の先生の話を聞いているところです。
▽『チェッコリ玉入れ』のダンス部分の振り付けを教えていただきました。
▽小学生の様子を見ながら踊っています。小学校の先生方がたくさん褒めてくださったので園児たちは笑顔いっぱいです。
▽「幼稚園の皆さんは姿勢がいいですね!」と褒めていただきいつも以上に背筋が伸びていました。
▽『チェッコリ玉入れ』の始まりです。応援も盛り上がっていました。
▽「早くやりたいな」順番を待つ園児たち…順番を待ちきれない様子も見られました。
▽小学生の玉入れのかごは高さもあり高く投げないと入りません。園児のかごは低いのであふれるほどたくさん入っていました。
▽玉入れは2回戦を行い紅組も白組も一勝ずつでした。勝負の後の『片付け競争』は、どちらのチームも素早く行っていました。
▽おわりのことばの様子です。この後「小学生に合えてよかった」「みんなで一緒に(玉入れを)できて嬉しかった」などの感想が聞かれました。