10月30日年長組森林環境学習の様子をお知らせします

更新日:2024年10月30日

▽年長組森林環境学習を行いました。霧の中ファミリーティーチャーの皆さんと顔合わせです。「おはようございます!よろしくお願いします!」元気に挨拶をしていました。

63233

▽半田山自然公園に到着です。福島県森の案内人の会から蓮沼さん、薄井さん、菅野さん、野中さん4名の方が管理センターの前で待っていてくださいました。

63313

▽昨夜から降っていた雨もあがり、散策開始です。カードを見ながらネイチャーゲームに挑戦しました。

63317

▽カードに描いてあるものを見つけるとシールがもらえます。

63319

▽案内人の方が教えてくださることに興味津々の園児たち…普段は見つけられないようなところにも目を向けていました。

63323

▽大きな木の葉とススキでお面を作って見せてくださいました。

617441

▽園児たちも落ち葉に穴を開けて…はい!この通り!

63335

▽大きな木を見つけると友達と手をつないで囲んでみました。改めて木の大きさを実感しています。

63326

▽雲の間から日差しが出てきました。

63333

▽途中で合羽を脱ぎ身軽になった園児たち…半田沼の水にも触れて大満足でした。

176511

▽昼食の様子です。管理センターで食事をしました。

63249

▽半田沼周辺を散策しお腹が空いていたようで美味しそうに食事をしていました。

63250

森林環境学習は森林環境交付金を活用した事業です。今年度は半田山自然公園で豊かな自然を満喫することができました。森の案内人の皆様、管理センターの職員様、桑折町役場産業振興課様、ファミリーティーチャーで参加していただいた保護者の皆様…たくさんの方々の力添えで安全に実施することができました。