10月31日年中うさぎ組給食センター見学の様子をお知らせします

更新日:2024年10月31日

▽年中うさぎ組が給食センター見学に出かけました。快晴で青空と紅葉した木々のコントラストがとてもきれいです。途中立ち止まって紅葉の様子を観察する場面もありました。

3348 63350

▽給食センターではセンター所長が待っていてくださいました。みんなで挨拶をしました。

63352

▽いよいよ楽しみにしていた見学です。「あれが鍋じゃない?」「煙(湯気)出てきたね」熱心に調理場の様子を見ています。

63369

▽「あれなんだ?」園児たちの疑問に栄養士の江口先生が優しく答えてくださいました。

63370

▽調理の疑似体験です。カラーボールを食材に見立てています。入っていたコンテナが気になり「さっきじゃがいもはいってたのとおんなじだ!」と言う園児もいました。調理場で食材を入れる際はコンテナ1つあたり20キログラムぐらいになってしまうのだそうです。

63365

▽江口先生の話を聞いているところです。

63377

▽栄養の話も真剣な表情で聞いていました。

63378

▽いろいろな栄養をバランスよく食べると『列車』が走れるのだそうです。

63380

▽最後にお礼のカードをお渡ししました。

63384

給食センター見学は年中組を対象に行いました。クラス毎の実施だったので給食センターの皆様には3回対応していただきました。見学を通し給食や栄養に興味を持った園児もいました。