11月15日幼稚園の様子をお知らせします
更新日:2024年11月15日
▽好きな遊びの時間に不審者対応避難訓練を実施しました。これは避難後の全体指導の様子です。
▽園長先生が『いかのおすし』のことを教えてくださいました。園長先生の絵カードを興味津々で見ている園児たちです。
▽保育室に戻ってから更にクラス毎に振り返り指導を行いました。
▽避難訓練は様々なことを想定し毎月行っています。いつも元気な園児たちも避難訓練は真面目な表情で取り組んでいます。
▽年長組の園児たちは陣屋の杜公園に散歩に出かけました。
▽徐々に紅葉が進んでいる公園内を散策します。
▽きれいな色の落ち葉や、木の実を見つけて大喜びです。
▽「ピカピカのどんぐりだ!」「どんぐりの帽子もくっついてる!」…夢中でどんぐりを拾っていました。
▽モミジの赤色が徐々に濃くなってきています。紅葉の見ごろはまだまだこれからのようですが園児たちは秋の自然を十分に満喫していました。
▽年中組では『じゃんけん陣取り』で遊びました。ぱんだ組では平均台を使って行いました。
▽床においたロープを渡って『じゃんけん陣取り』をしていたのはうさぎ組です。
▽勝つとボードにどんぐりカードを貼ります。勝ったり負けたりを楽しんでいました。
▽今日の勝負は『引き分け!』…「また、明日やりたい!」と元気な声が響いていました。
▽年少組では先日拾ってきたまつぼっくりを使って製作遊びです。ストロービーズを繋げて素敵な飾りを作っています。
▽友達と楽しくおしゃべりしながら製作に取り組んでいました。