11月19日幼稚園の様子をお知らせします
更新日:2024年11月19日
▽落ち葉を集めて落ち葉のプールを作り、遊んでいるところです。落ち葉の感触やカサカサとなる音を5感で楽しんでいる園児たちです。
▽年少もも組では給食の前に「今日はどんなお野菜が入っているかな?」と話し合っていました。食材に興味津々の園児たち…給食を食べながら「さっき言ってたニンジンだ!」「キュウリもあった!」と大喜びでした。
▽年中組の落ち葉のプールです。こちらは園児たちのイメージで『温泉』や『足湯』に変更することもあります。イメージ豊かに遊んでいます。
▽散歩で集めた自然物を好きな遊びの中で使っています。スイーツを作ったり転がして遊んだり…アイデア豊富な園児たちです。
▽年長組の園児たちが集まっています。これは『サークルタイム』です。遊びの様子を振り返って頑張ったことや楽しかったことなどを発表しています。互いの思いや考えを認め合える良い機会になっています。
▽本日は幼小連接保育研究会ということで町内の小学校や中学校の先生方が参観に来てくださいました。これは事後研修会の様子です。醸芳小学校の花輪校長先生にご指導とご講話をいただきました。