11月21日幼稚園の様子をお知らせします
更新日:2024年11月21日
▽年長組の園児たちが勤労感謝の日を前に町内を巡りながら『働く人探し探検』を行いました。園児たちは普段は何気なく通り過ぎる商店や事業所などにも目を向けていました。
▽伊達郡役所です。建物の中を覗き込み「こういう風になってるんだ」と言う園児もいました。
▽桑折町役場に到着です。
▽教育文化課の佐藤さんが役場についていろいろ教えてくださいました。役場庁舎の中も見学して園児たちは大満足です。
▽年中組ではクロッカスの水栽培が始まりました。一人1個の球根を育てます。「早く根っこ出るといいな」「何色のお花が咲くのかな?」期待に胸を膨らませながら丁寧に水の交換をしていました。
▽年少組は陣屋の杜公園に散歩に行きました。紅葉が進み前回訪れた時とはちょっと様子が違います。
▽紅葉が進む木々を見上げながら公園内を歩きます。
▽「きれいな葉っぱ見つけた!」気になるものを見つけると持参した袋に大切そうに入れていました。
▽「雪みたい!」「楽しい!」落ち葉を巻き上げて遊びます。
▽年長組では集めた自然物を使って製作活動も行いました。真剣な表情で木工用ボンドを扱っています。
▽自分なりに考えながら作っていました。
▽今日の給食には納豆が出ました。「ベタベタ…」と言いながらも納豆を開けご飯にかけて食べています。「おいしい!」「納豆もっと食べたいな!」と言う園児もいました。