1月22日幼稚園の様子をお知らせします

更新日:2025年01月23日

▽年長組の園児たちが『元気っこ運動教室』を行いました。講師は桜の聖母短期大学の堺先生です。「おはようございます!よろしくおねがいします!」元気いっぱいの挨拶からスタートです。

64643

▽堺先生の話を聞いているときの園児たちの様子です。

62156 621551

▽園児たちが大好きな『ろくむし』というゲーム遊びも行いました。

62159

▽ゲームのルール確認の間もニコニコ笑顔の園児たちです。

62158

▽『ろくむし』のゲームで最後まで勝ち残った園児たちです。でも堺先生はいつもルールを守って遊んでいる園児たちも称えてくださいます。堺先生が来園すると「今日は何組?」と聞きながら自分たちの番を楽しみにする園児が多いです。年長組の園児たちは今年度最後の運動教室だったので最後に3年分の『ありがとう』を伝えました。堺先生からは「小学校に行っても元気で頑張ってください!」という言葉をいただきました。

62166

▽ジャンバーを着込んで園庭で遊ぶ園児たちです。今日はスクーターで遊ぶことができました。『ガソリンスタンド』のイメージで給油をしているのだそうです。

65026

▽年中組では『だるまさんがころんだ』で遊んでいました。学級活動で行うと人数が多いので個々に鬼との駆け引きを楽しみながら動いていました。

65032

▽今日の給食は中華麺、醤油ラーメンのかけ汁、小松菜のおひたし、カレーコロッケ、牛乳でした。「ラーメン大好き!」と言いながらおいしそうに食べているのは年少組の園児たちです。「人参食べられた!」「わたしは『完食』したよ!」…と言いながら大きな口でパクパクと箸が進んでいました。

64644 64647

64646 64648