1か月児健康診査

更新日:2025年07月07日

お子さんの発育・発達を把握し、先天性の病気等の有無の確認するために、1か月児健康診査にかかる費用の一部を助成いたします。

対象者

受診日において、桑折町に住民票を有する生後1か月頃の乳児

助成額

上限6,000円(上限額を超える場合は自己負担となります。)

※保険適用診療分の費用や教材費・文書料・予防接種費用等は対象外となります。

健康診査の受診方法

・対象者には母子手帳交付の際に1か月児健康診査受診票を配布いたします。

・医療機関で受診票のほか、母子健康手帳等を提出し、受診してください。

※受診の際には、必ず医療機関に事前予約して受診してください。

受診場所

福島県内の委託医療機関

※詳しくは「1か月児広域健康診査委託医療機関一覧」をご覧ください。

県外の医療機関で受診した場合の払い戻し(償還払い)について

里帰り出産等の理由により、県外の医療機関で受診する場合は、請求された金額を医療機関に支払い、後日申請により町で費用を助成します。(上限6,000円)

申請に必要なもの

  1. 1か月児健康診査費用助成金交付申請書(窓口配布)
  2. 主治医が記入した1か月児健康診査受診票
  3. 医療機関発行の領収書
  4. 母子健康手帳
  5. 申請者名義の通帳(振込先が分かるところ)の写し
  6. 印鑑
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 子育て支援係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-1133
ファクス:024-582-1028
​​​​​​​メールフォームによるお問い合せ