新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種一部助成
更新日:2025年09月25日
町では、新型コロナおよびインフルエンザの感染予防・まん延防止のため、予防接種費用を一部助成します。接種を希望する人は、下記のとおり指定医療機関で接種してください。なお、今年度から、小児のインフルエンザ予防接種は2回とも助成対象となります。
なお、予防接種の予約などに関しては、各医療機関へお問い合わせください。
新型コロナ | インフルエンザ | ||
対象者 |
1.接種時65歳以上の人 |
1.接種時65歳以上の人 |
1.生後6カ月から18歳(高校3年生相当年齢)までの人 |
期 間 | 10月1日~令和8年3月31日 | 10月1日~令和7年12月27日 | |
自 己 助成額 |
自己負担額4,700円 |
自己負担額1,500円 (助成額3,626円) (生活保護世帯は、自己負担なし、全額町負担) |
1回あたり 助成額1,000円 |
持ち物 | ・マイナンバーカード、健康保険証または資格確認書 ・自己負担金 |
・マイナンバーカード、健康保険証または資格確認書 ・自己負担金 |
・マイナンバーカード、健康保険証または資格確認書 ・母子手帳 ・子ども医療受給者証(住所確認のため) ・自己負担金 |
実施医 療機関 |
【要予約】 県内の指定医療機関 (主に内科系医療機関) |
【要予約】 県内の指定医療機関 (主に内科系医療機関) |
【要予約】 伊達郡・伊達市・福島市の指定医療機関 |
問合せ | 健康福祉課 健康増進係 電話582-1133 |
健康福祉課 子育て支援係 電話582-1133 |
※ 生後6か月~ 13歳未満者の2回接種は2回とも対象
※点鼻ワクチン「フルミスト」(対象:2~18歳)は1回分(1,000円)助成
★指定医療機関以外で接種した場合は、健康福祉課 健康増進係または子育て支援係に問い合わせてください。
新型コロナウイルス予防接種実施医療機関
65歳以上、60歳から65歳未満の身体障害者手帳1級相当の人
新型コロナ県北管内実施医療機関一覧(65歳以上)(2025年10月1日)(PDFファイル:272KB)
高齢者インフルエンザ定期予防接種実施医療機関
県北管内インフルエンザ予防接種
65歳以上、60歳から65歳未満の身体障害者手帳1級相当の人
インフルエンザ県北管内実施医療機関一覧(65歳以上)(2025年10月1日)(PDFファイル:326.9KB)
任意インフルエンザ予防接種実施医療機関
生後6カ月~18歳(高校3年生相当年齢)までの児童、妊婦の人
福島市内インフルエンザ予防接種
インフルエンザ福島市実施医療機関一覧(PDFファイル:412.1KB)
伊達管内インフルエンザ予防接種
インフルエンザ伊達管内実施医療機関一覧(PDFファイル:120.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉課 健康増進係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-1133
ファクス:024-582-1028
メールフォームによるお問い合せ