空家にしないための第一歩「住まいのエンディングノートを書いてみよう」&空家相談会開催!

更新日:2025年11月19日

空家対策相談会・特別セミナーが開催されます!

2020203ura

令和6年6月に国交省から発表された「住まいのエンディングノート」を使って、我が家のこれからについて考えてみませんか?

桑折まちづくりネットによる空家相談会も同時開催。ぜひご参加ください。

 

当日都合が合わないなど、参加できない方で空家についての相談を希望する方は、

『桑折まちづくりネット相談所』

をご利用ください。

皆様のお悩みに合わせて、各分野の専門家が対応してくれます。

お問い合わせは電話・ファックスまたはメールで、一般社団法人『桑折まちづくりネット』まで。

詳細について

◎主催:一般社団法人桑折まちづくりネット

共催:桑折町

◎開催日:2025年12月6日(土曜日) 
◎開催場所:桑折町役場1階町民ロビー、相談室1・2

(桑折町大字谷地字道下22‐7)

◎参加費:セミナー、相談会ともに無料

空家対策セミナー

開催時間:10:00~11:30

開催場所:桑折町役場1階町民ロビー

【演題】

住まいのエンディングノートを書いてみよう

【 講 師 】

一般社団法人桑折まちづくりネット

★申込は不要です。

空家相談会

開催時間:10:00~12:00、13:30~16:00

開催場所:桑折町役場1階相談室1・2

「自分の家がどのくらいで売れるのか」、「気が付いたら実家を相続していて困っている」など、様々なお悩みについて、宅地建物取引士・司法書士・建築士・保険コンサルタント・ファイナンシャルプランナー等各種専門家が対応します。

★相談は無料、相談時間はお一人さま(一組)あたり30分程度です。

★予約優先です。予約のない方はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。予約は下記【お問合せ先】から、メールまたは電話でお申込ください。

お問合せ

【一般社団法人桑折まちづくりネット】

メール:info@koori-machizukuri.net

電話:024‐573‐6062(担当:小野)

【桑折町建設水道課都市整備係】

メール:kensetsu@town.koori.fukushima.jp

電話:024‐582‐2124

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課 都市整備係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2127
ファクス:024-582-2479
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ