12月8日里芋のぬめりパワーを知ってるかい?

更新日:2022年09月12日

今日は何の日?12月8日は、有機農業の日です。

 

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、けんちんかけ汁、彩りかき揚げ、かわりおひたしです。

 

冬野菜のおいしい季節になりました。12月の給食は桑折町でとれた野菜をたくさんとりいれた献立となっています。

本日は、里芋、大根、ねぎ、白菜が桑折町産です。里芋は、味噌汁の中に入っています。

さて、里芋にぬめりがあるのを知っていますか?このぬめりは、ガラクタンという成分によるもので、ガラクタンは免疫力を高めてくれる働きがあります。ぬめりのパワーはすごいですね。
里芋のぬめりパワーで免疫力を高めて風邪をひかないようにしましょう。

 

<クイズ> 里芋の茎を干した物をなんというでしょうか?
          1.干し芋 2.干物 3.芋がら
正解は↓

 

 

 

 

 

 

正解は3.の芋がらです。みなさんは芋がらを食べたことがありますか?お湯で戻して煮物や味噌汁の具として食べると美味しいですよ。