2月9日味噌の話

更新日:2022年02月09日

今日は何の日?2月9日は、「大福の日」です。
 

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、肉味噌うどんかけ汁、餅入り信田、わかめサラダです。

今日は、味噌のお話です。
味噌は日本の伝統的な調味料です。
味噌は奈良時代の頃から作られていて、そのころは「みしょう」と呼ばれていました。
味噌は大豆にコウジカビと塩を加えてつくります。
地方によって材料や塩加減が違うので全国にいろいろな種類の味噌があります。
愛知県の「八丁味噌」、京都府や香川県の「白味噌」、宮城県の「仙台味噌」などといろいろありますよ。
今日は、肉味噌うどんかけ汁にみそが使われていますよ。

 【クイズ】
味噌は、1年を通して作ることができますが、家庭で手作りするならば1月~2月頃につくるのがおすすめです。
気温が低いため、ばい菌が増えにくくまた、発酵がゆっくりと進むのでおいしさが増すからです。
さて、味噌の材料ですが、大豆と塩と何があれば味噌を作ることができるでしょうか?
次のなかから選びましょう。

1.麹 2.酒 3.砂糖



正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、1.麹です。