4日目~ともだちのしるし~

更新日:2025年03月10日

遊学館よも~よにて、3月7日から10日まで、3泊4日で「ぬいぐるみのおとまり会」が開催されています!

おとまり会も、いよいよ最終日です。

今日はどんな一日になるのでしょうか。

ふわぁ、よく寝た~

おはよう、ここで過ごすのも今日で最後だね。

まぶしくて、まだ目が開かないよう。

久しぶりにれいくんに会えるぞ~!楽しみ!

ぼくおうちに帰ったら、ゆうせいくんとゲームするんだ~♪

 

はぁ・・・・

あれ?どうしたの、ミーちゃん。

ため息なんかついちゃって。

 

だって・・・

せっかくみんなと仲良くなれたのに、

今日でお別れだなんて・・・

やっぱりお別れいやだ・・・

わたし、まだ帰りたくない!ここに残る!

 

ちょっ、ちょっと待ってよ~!!

み、みんな!ミーちゃんがいなくなっちゃった…!

それは大変だ、どうしよう。

何か元気づけるいい案ないかしら。

ねえねえ、みんなでおそろいの物を作って、

プレゼントするってどうかなぁ?

おぉ!もちくま、ナイスアイデア!

でも、どんな物がいいんだろう?

みんな話し合いしてるみたい。

どうしよう、ぼくの案も伝えてみようかな・・・

あの、えっと・・・ぼく・・・

あれ?ペンつぐどうしたの?

実は、ぼくの持ち主のなおつぐくんが、

おとまり会で離れても寂しくないようにって

このペンダントを付けてくれたんだ。

だからぼく、この4日間安心して過ごせたんだよ。

 

それだ!!みんなでおそろいのブローチを作ろう!!

すてき!早速みんなで作ろうよ!

そうと決まれば、おれたちの出番だ。

参考になりそうな本、確かこの辺にあったような・・・

夜中にこっそり冒険した甲斐があったぜ。

もーもー、取るの手伝って~!

よいしょっ、よいしょっ、と。

うわぁ、すごくいい!どれにする?

これもすてきだし、これも捨てがたいよ~

わたしたちにも見せて~!

やさしくて、あたたかい気持ちになれるような物ないかなぁ。

あった!これがいいんじゃない?

急いで作ろう!

ワニタロウ、紙切って~!

任せろ~!

これどうなってるんだろう?

えーっと、真ん中に合わせて折り込んで・・・っと。

 

・・・よし!できたっ!!!

ミーちゃん、どこに行っちゃったんだろう。

高いところに登れば見えないかな?

モーモー、ハリーちゃん、どう~?

うーん、この部屋にはいないなぁ。

玄関はどうかな~?

だめだ、ブックポストの中もいないよ。

じゃあ、ロビーは?

ううん、ここでもないみたい。

となると・・・、残すは「図書室2」?

おーい、ミーちゃーん!

いたら返事してーっ!

あっ・・・!見つけた!!

あそこだっ!!!

みんな・・・。

 

よかった、ミーちゃん無事でいてくれて。

ひとりで心細かったでしょう。

この4日間、冒険したり、絵本で遊んだり、

みんなでごはんを食べたり、

すごく楽しかったよね。

離れたくないのは、ぼくたちも同じ気持ちだよ。

お別れしても、ミーちゃんがさみしくならないように、

みんなでこれ作ったんだ。

離れていても、心はずっと繋がっているよ

という意味を込めて、ハートの形にしたんだよ。

受け取ってくれるかな・・・?

みんな・・・ありがとう。

作るの大変だったよね。

心配かけてごめんなさい。

 

全然いいんだよ。

作るの楽しかったし、ミーちゃんに笑顔が戻って、

ぼくたち、とっても嬉しいよ!

みんな待ってるから、一緒に戻ろう!

おかえり、ミーちゃん。

ブローチよく似合ってる♪

ぼく、もし寂しくなったら、

またよも~よに連れてきてもらうことにする!

それいいね!わたしもそうする!

・・・

ミーちゃんを囲んで、思い出話に花を咲かせます。

「離れていても、ずっとずっと友達だよ」

ブローチが反射して、みんなの笑顔がさらに輝きました。

~おしまい~

ぬいぐるみのお迎えについて

「ぬいぐるみのおとまり会」、楽しんでいただけましたか?

■お迎え日 2025年3月13日(木曜日)から16日(日曜日)まで

★ぬいぐるみたちが選んだ本を借りるには、利用者カードが必要になります。
当日新規作成・再発行もできますので、職員にお声がけください。

お迎えの日に合わせて、プレゼントを用意して待っています♪

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 生涯学習係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2403
ファクス:024-582-2470​​​​​​​
メールフォームによる問い合わせ