5月31日「豆腐」と「大豆」のたんぱく質
更新日:2024年05月31日
今日の献立は、ごはん、牛乳、しゅうまい、バンバンジーサラダ、麻婆豆腐です。
今日の麻婆豆腐には豆腐が入っています。
豆腐は何からできているかわかりますか?
豆腐は大豆からできています。
大豆は肉と同じくらいのたんぱく質を含んでいる食べ物ということから「畑の肉」といわれています。
たんぱく質は皮膚や筋肉、骨、血液などを作ってくれ、成長期のみなさんには欠かせない栄養です。
お肉の食べ過ぎは、コレステロールが増え血がドロドロになりやすいのですが、豆腐はコレステロールを低下させる働きがあります。
体の健康のために、肉だけではなく、豆腐からもたんぱく質をとることが大切ですね。
【クイズ】
枝豆が成長するとどんな豆になるでしょうか?
1.小豆 2.大豆 3.黒豆
正解は、2.の「大豆」でした。
大豆が完熟する前に収穫したものが枝豆として食べられます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251