7月5日星いっぱい七夕献立
更新日:2024年07月05日
今日の献立は、菜飯、牛乳、チキンナゲット、七夕サラダ、夏野菜の星くずスープ、天の川ゼリーです。
去年の夏休みに、中学生に具だくさんの汁物を考えてもらいました。
今日は、3年3組の三本杉明佳さんが考えてくれた夏野菜の星くずスープです。
なす、ズッキーニ、パプリカ、たまねぎ、おくらと夏野菜がたくさん入っているスープです。
さて、今日は早めの七夕献立です。
サラダやゼリー、スープの中にお星様が入っていますので見つけてみましょう。
七夕は、織姫と彦星が年に一度だけ天の川で会える日とされています。
このお話は、奈良時代に中国から日本に伝わりました。
【クイズ】
天の川に光る星のこと座の「べガ」が織姫ですが、彦星の星はなんでしょうか?
1.はくちょう座のデネブ 2.わし座のアルタイル 3.おおいぬ座のシリウス
正解は、2.の「わし座のアルタイル」です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251