8月26日大根おろしで夏を乗り切ろう

更新日:2024年08月27日

今日の献立は、ごはん、牛乳、五目きんぴら、ソース、ホタテカツ、大根おろしで夏を乗り切ろうみそ汁です。

今日は、中学生考案の「大根おろしで夏をのりきろうみそ汁」です。
大根おろしには食べ物の消化を助けてくれる働きがあるので、夏バテしやすい時期にぴったりのみそ汁です。
さて、本日のホタテカツは、国産水産物拡大のため学校給食会より無償提供してもらったものです。

【クイズ】
ホタテには目がある。
○か×か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、「○」です。
ホタテをよく見ると貝ひもの部分に黒い点がたくさんあります。
実は、これがすべて目です。
1個のホタテ貝に約80個~100個の目があります。
ヒトデなどに襲われないように360度見渡せるようになっています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251